ラベル ウイスキーグラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウイスキーグラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月5日金曜日

新グラス:Bothwell Whisky Tumbler

UKから海を渡って我が家にこの度やってきたのは、WHITEだけではありません。


このBothwell Whisky Tumbler(ボスウェル・ウイスキー・タンブラー)もその一つ。

というのも、我が家にあるグラスのほとんどがストレートで飲むためのものばかりなので、ロックグラスというのがなかったのです。
The Bothwell collection features an incredibly traditional yet elegant handcut pattern on high quality mouthblown crystal and was the first glassware range to emerge during the early days of Glencairn Crystal. The Bothwell Whisky Tumbler is perfect for your favourite whisky with room for water, mixers and ice cubes. It also features three blank panels around the glass with the option for personalised crystal engraving on one of these panels. 
ボスウェル・コレクションは、高品質の口吹きクリスタルに信じられないほど伝統的でありながらエレガントなハンドカット・パターンを特徴とし、グレンケアン・クリスタルの初期に登場した最初のガラス製品シリーズです。ボスウェル・ウイスキー・タンブラーは、水、ミキサー、氷を入れるスペースがあり、お気に入りのウイスキーに最適です。また、ガラスの周囲に3つのブランクパネルがあり、これらのパネルの1つにパーソナライズされたクリスタル彫刻のオプションも付いています。
3つの大きな円が愛らしい特徴的なカット。


底部は、菊の紋章を思わせるカッティングが施されています。

340gという重さも程よいですね。




実際に液体を入れるとこんな感じ。

入っているのはネグローニ。ドライなタイプに仕上げるために、ジン:カンパリ:ベルモットを2:1:1でミックスしています。ジンはSAKURAO GIN ORIGINAL。



いやー、グラスって楽しいですねぇ。今度並べてみます笑

こういうのは本当にキリがないんですが、なんか氷がやけに気になるんですよねー最近。

BARに行ったら、バーテンダーさんが綺麗にグラスに収まるように四角く切ってくださったのを入れてくれるじゃないですか。あれを家でやろうと思ったら、やっぱり同じように大きな氷を買って自分で切るしかないんですかねぇ。

・・・やらないだろうなぁ笑


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年1月4日木曜日

新グラス:White Glencairn Glass

我が家に届いたのは昨年末のことですが、新しいグラスが加わりました。

はるばる、UKからやってきたGlencairn Glassのホワイト。


2021年に、グレンケアンの6色セットを購入。

https://d-ksmt.blogspot.com/2021/12/blog-post_23.html

今回購入したホワイトは当時はまだ発売されていなかったNEWカラー。といえど、発売されたのは確か2022年のクリスマス頃だったと思いますが。

日本で取り扱いが始まれば、必ず購入しようと思って待っていたのですが、一向にそんな兆しはなく。痺れを切らして今回またグレンケアンのオフィシャルサイトで購入してしまいました。

それにしてもシッピング(送料)がかなり高騰しております。円安ということも影響し、このホワイトグラス自体は1,000円くらいのものですが、シッピングが7,000円くらいかかる汗

しかし、シッピングの方法が以前の船便ではなく航空便に変わったようで、以前は注文から到着まで1ヶ月弱かかっておりましたが、今回は1週間程度。


まぁ、そんなこざかしいことはさておき、このホワイトグラス。非常に気に入っております。これでグレンケアングラスのカラー展開が以下のように揃いました。

・透明
・ブラック
・グリーン
・ブルー
・レッド
・ゴールド
・ホワイト

透明を除いても6色。

今度、家でブラインド・テイスティングをして楽しもうと考えております。


今年はマスターオブウイスキーの試験を受けるためにも、ブラインド・テイスティングを磨かねばいけないのでその練習にももってこいですね。

雪を連想させるクリアなホワイト。シッピングがかかりますが、是非おすすめです。





それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年12月11日月曜日

新たなグラスが加わりました。オリーブオイル テイスティンググラス


寒いのか、暖かいのか。

ずっと晴れてたなぁって思ったら急に結構な雨。

不安定な天気が続く12月の今日この頃。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

さて今回、久しぶりに我が家に新しいグラスが仲間入りしました。


まるでキャンドルを中で燃やす器のようなグラス。ネイビーブルーの出立ち。そして丸っこい。ウイスキーグラスよりも分厚い。高さは約6cmと低いです。

オリーブオイル テイスティンググラス
価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/12/11時点)



それはオリーブオイルのテイスティンググラス

オリーブオイル・メーカーの方と仕事で知り合う機会がありまして。こんな面白いグラスがあることを教えていただきました。

オリーブオイルをテイスティングする際、「色から受ける先入観を遮断する」ためにブルーのカラーがかったグラスを使うのだとか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この概念は、我が家にもあるグレンケアンのカラーシリーズに通じるものがありますね。


※上記のAmazonは、値段が高騰しすぎておすすめではありません。
別途シッピング(輸送料)がかかりますが、以下のオフィシャル・オンラインショップで買った方が安いと思います。とはいえ、円安の今日この頃。割安とは言えませんが・・・。

膨らんではおりますが、高さが低いこともあり、かなりダイレクトに香りが鼻に来ます。オリーブオイルのように重たい液体であれば合うのかもしれませんが、ウイスキーはそれに比べたら軽いですね。香りが強く鼻に到来し過ぎます。でも、これはこれであり。特にスウィートな、一生嗅いでいたい香りのウイスキーはこのグラスで嗅ぐと限りなく天国に近い幸せを感じます笑

いや、でもやっぱり近すぎますね笑


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年9月22日金曜日

BAR:京都PARVA OPERAさんにて

京都PARVA OPERAさんにて。

google mapより

京都市中京区のJR二条駅近くに先日オープンしたばかりのお店です。
畳の部屋もある素敵な長屋。ザ・京都の雰囲気で居心地が良いお店です。

和食器とカクテルのコラボレーション、と言ったら良いでしょうか。
そんな素敵な組み合わせを提案していただけるマスターでして。


まずいただいたのは京都亀岡の陶芸家さんの茶器(であってるのかな?)でいただくオールドファッションド

使っていただいたバーボンは、ワイオミング スモールバッチ44%。口当たりがまろやかになり、なんとも飲みやすい。素敵なコンセプトですわ。

まず、両手でお茶をいただくように飲むというのも素敵ですしね。

マスター曰く、グラスと違って、凹凸があるので、そこで刺々しい味わいや香りを受け止めてくれるんだとか。





そして2杯目はホワイトレディ。を、漆塗りのような木製のグラスで。
我が桜尾ジン・オリジナルでいただきました。

写真にうまく写っておりませんが、通常のマティーニグラスとの飲み比べをさせていただきました。が、全く違う。同じカクテル、というか液体自体は全く同じなんですが、容器(入れ物)が違うだけでこんなに違うのか・・・。

せっかくお聞きしたのに、この木製グラスの製作者である作家さんを失念してしまいました・・・すいません。

素敵なカクテルを素敵な和食器で味わうことができるPARVA OPERAさんを皆さん、ぜひよろしくお願いいたします。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桜尾 ジン オリジナル ジャパニーズ ドライ ジン 47度 700ml
価格:2,020円(税込、送料別) (2023/9/21時点)



それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年4月2日日曜日

新たなグラスが加わりました。 Bormioli Rocco Reserva Grappa

お花見真っ盛りな今日この頃。本日は廿日市でも「桜まつり」が開催されました。私は参加しませんでしたが、非常に賑わったことでしょう。天気も完璧だったし。

私はというと、仲間たちとお花見&BBQをしてきました。息子の体力が異常で、1日中ずっと野球遊びに興じておりました。もうクタクタ笑

さて、先日の大阪観光の際にたまたま見つけた難波のバーグッズ屋・ANNONさんで、欲しかった形のグラスを発見。


それがこのグラッパグラス・Bormioli Rocco Reserva Grappaです。容量は80ml。

グラッパは飲みませんが、たまにこのグラスでシングルモルトを提供してくださるバーもあり、見慣れた形。そして我が家には他にない形だったので目を付けていたわけです。

ネットで見る限り、ブランシェ・アソシエさんの紹介ページが非常にわかりやすかったのでぜひご参考に。
ボルミオリロッコ
1825年創業のイタリアの老舗ガラスメーカーです。
生産はすべてイタリア工場とスペイン工場でのみ行われています。熟練した職人の技術を忠実に守りながら、より良い素材を探究し、様々な人に愛される商品を作り続けています。
フィドジャーは、ボルミオリ社の代表的製品です。
フィドジャー(ブランシェ・アソシエさんのサイトから)

これは確かに超有名。紛い物もたくさん出てますね。

リゼルヴァ・グラッパは、まっすぐ上に香りが抜けてくる感じで、香りの印象が特に強いイメージですね。まだまだ使い慣れてないので、また何か気付き等あれば書いていきたいと思います。



それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2021年12月23日木曜日

買ってしまいました。グレンケアン・グラス6色セット


ついに買ってしまいました。グレンケアン・グラス6色セット。

ウイスキーのテイスティング・グラスの定番であるグレンケアン。透明とブルーは以前から持っていたのですが、6色セットというのが存在することを知りまして。

でも日本で正規取り扱ってくれているオンラインショップが見当たらず。Amazon.ukやusでも日本へのシッピングはしてなくて。数ヶ月諦めていたのです・・・。

が、グレンケアンのオフィシャルサイトから注文できることが判明!

ご興味がある方は是非上記のURLから見てみてください。シッピング代が結構かかりますので、そのつもりで。注文してから1ヶ月弱で届きました。これには結構びっくり。以前、フェイマス・グラウスのインターナショナル・オンラインショップでウイスキーを買った時は、1ヶ月半くらいかかった記憶があったので。


今度、一人で利き酒して遊ぼうと思います。もちろん嫁さんには手伝ってもらわんといかんですが・・・笑


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年1月23日土曜日

My Whisky Glass Vol.12 Luxbe Bourbon & Whiskey Crystal Glass Snifters


 前回のグレンケアン"ブルー"とともに12月に我が家に届いたグラス。Luxbeさんの「スニフターズ」さんです。"snifter"というのは、「ほんの一口」とかいう意味だそうです。


Luxbeとはどこのメーカー?
Luxbeさんのオフィシャルサイトを発見。

ワイングラスをメインに製造しているグラス屋さんのようで。U.S.の企業なのかな?でもJANコードを見ると"619..."で始まっていて国は「チュニジア」らしい。ん?果たしてどこの国の企業ですか?そして"MADE in CHINA"とも笑

まー、そんなことはどうでも良くて、この富士山っぽ台形が「きゅん」と来たわけです。


軽いボディ、低重心で安定
高さはグレンケアンのグラスとほぼ同じ。しかし、奥ばって三角形に近い鋭角になっている影響からか、香りはより鼻の左右から突っ込んでくる感じがあります。よくも悪くもグレンケアンと比較した時に感じる特徴です。

重さはグレンケアンよりも軽いです。と言っても、グレンケアンよりも重心が低いため、安定感はほぼ一緒かと思われます。


持ち方
角張って外に広がっているところに指を引っ掛けて持ち上げるわけですが、他のグラスに比べて広いので、親指と人差し指で挟んで持つのは比較的難しい。軽いので持ってしまえばなんともないですが。

逆にグラスの頭付近、狭まっている部分に親指と人差し指を回して、持ち上げると、ちょうど薬指(or小指)が角張った部分の下にフィットして安定感抜群。ただ、個人的にあまりグラスに指紋を付けたくないので、グラスに触れる指の数が増えてしまうのは何点。

なので、主に先に書いた角張って外に広がっている部分に親指と人差し指を引っ掛けるという持ち方が主流になっております。



結果、非常に気に入っております
ということになりますね笑
調べてみると、楽天市場で2脚セットで販売されているのがありました。なんだ、日本の通販でも購入できるのか。でも2脚もいらんな・・・。Amazonでは見つからなかったので、脚の長いタイプのものをリンク貼らせてもらいます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Luxbe - Bourbon Whisky Crystal Glass Snifter, Set
価格:4147円(税込、送料別) (2021/1/23時点)



D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年1月10日日曜日

My Whisky Glass Vol.11 The Glencairn Glass "BLUE"


 我が家に新しいグラスが加わりました。といっても実は12月に届いたんですが笑


The Glencairn Glass "BLUE"
グレンケアンは、言わずと知れた"The Official Whisky Glass"を謳うスコットランドのグラスメーカー。

以前から我が家にも透明グラスが1脚あるわけですが、今回この「ブルー」を購入しました。
透明グラスについては、2018年3月に記事にしてました。

グレンケアンのオフィシャルサイトは以下。


今回、なぜこの「ブルー」の購入を決めたかと言いますと、ウイスキー・マガジン・ジャパンさんの「テイスティングの儀式【前半/全2回】」、こちらを観てしまったからです。http://whiskymag.jp/tastingretuals_01/

イアン・ウィズニウスキ氏が、ウイスキーのテイスティングについて教えてくれているこの記事。その中で、「色による予断」を遮るために、あえて色が着いたグラスを使用することが書かれていました。記事に紹介されたグレンケアンのグラスは、ブラック・ゴールド・グリーン・レッド・ブルーの5色。

ウイスキー・マガジン・ジャパンさんより

この豊富なカラー展開に心躍り、早速購入を検討。
が、日本国内のAmazonや楽天市場では取り扱いがなく・・・。

またまた、Amazon.co.ukで注文しました笑

購買というよりも輸入って感じが個人的にはするんですよ。。。輸送料が高くつくので、個人ではあまりやりたいことではないんですが・・・。

まー、何はともあれそんなこんなで無事にU.K.から我が家に届いた訳です。使い勝手は、透明のグレンケアングラス同様で、なんの支障もなく、ウイスキーの香りや味を楽しむのに相応しいと思えるグラスです。

肝心の色がわからない、という件はテイスティングの比較をしているわけではないので、いまのところなんの問題にもなっていません。また、ウイスキーの色がわからないというのは、確かに先入観みたいなのが薄れて新鮮でもあります。

「色」という情報は、思っている以上に訴えかけてくるものがあるんだな、ということに改めて気づかされている毎日です。

氏の言う「予断」ということを考慮すれば、「色」によって確かに「熟成年数」とか、「バーボン樽」が濃いのか「シェリー樽」が濃いのかとか。はたまた「カラーリング」がされているのかどうかとか。いろんなことを考えてしまいます。それらの「予断」が絶たれ、純粋にその液体の良し悪しに向き合えるという点で、非常に優れたグラスだと思います。

?それなら、陶器とか、色がついた他のグラスで十分じゃないか?と思う方もいらっしゃいますね?

いやいや、そもそもグレンケアン・グラスの形状あってのことですから。そこはごちゃ混ぜにしてしまってはいけないんです。

願わくはブルー以外のカラーも揃えて、一人でテイスティングのコンテストみたいなお遊びをしてみたいんですが。Amazon.co.ukの方でもブルー以外は見当たりませんでした。増してや、グレンケアンさんのオフィシャル・オンラインストアでも見受けられない、ってどういう状態?笑

ウイスキーの楽しさを改めて実感させてくれる、そんなグラスです。非常にありがたい。




D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt