ラベル シングルモルト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シングルモルト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月18日金曜日

The Ultimate Bunnahabhain Staoisha 2013


The Ultimate Bunnahabhain Staoisha 2013
ザ・ウルティメイト ブナハーブン ストイーシャ2013

スコッチ・シングルモルト(アイラ)
蒸留:2013年9月6日
瓶詰:2022年3月
熟成年数:8年
カスクタイプ:リチャー・ホグスヘッド
カスクNo.900077
ボトルNo.250
ナチュラルカラー
ノンチルフィルタード
Alc.46%

オランダのインディペンデント・ボトラーズであるThe Ultimate Whisky Company(以下ザ・ウルティメイト社)からのボトル。

こちらがオフィシャルサイト。

「ストイーシャ」とはブナハーブン蒸留所のピーテッドタイプ。以前は「モアンヌ」などと呼ばれていたシリーズで、個人的な大好物の一つ。柑橘系の味わいで、私は「エナジードリンク」を感じるのがこの「モアンヌ」。

参考までに。

ということもあって、今回「ストイーシャ」に手を出してみた次第です。

てか輸入会社が明記されていない・・・。そんなことある?笑
あれ、箱とか付いてたのかな?あれ??


What is "Dechar"?

"Dechar / Rechar Hogshead"という表記は初めてみましたね。"Dechar"とは、樽内の焦付きを削り落とすことだそうです。その後、リチャー(再度焦がす)という加工をしたホグスヘッド樽ということですね。

つまり、「リチャー」だけだと、「デチャー」はせずにバーボン樽やホグスヘッド樽を再度焦がしたという解釈ですが、敢えて「最初のチャー処理された部分を削ぎ落としてますよ」ということになるわけです。

流行りの"STR樽"がS=樽内側の表面を削ぎ落とす、T=トースト 遠赤外線加熱処理、R=リチャー 再度直火で焦がすという意味ですが、この"S"と"R"を行った樽が"Dechar / Rechar"ということなのでしょう。おそらく。


湿気を伴う古紙
香り
ライム、カシス、ドライフルーツ、芝生、タバコ、紅茶、煙、カモミール

ピート、バター、麦芽、じゃがいも、コケ

余韻
程よく長い、若干カビ臭い、柑橘の皮

ドロップ・アップ(1滴加水)
香りはやや落ち着き、少し湿った古紙。味は樽感やチャー処理された焦げ感が増す。余韻はピトッと舌に張り付きながらより長めに。徐々にヒリヒリ。

得点 84点
香りの印象度は非常に良い、というか幅広くて面白い。ただし若さから来るものなのか不明ですが「カビ」や「コケ」を思わせるニュアンスが個人的なネガティブ。それでいて、「古紙」というニュアンスが、これまであまり感じたことのない部分で趣があるような気がします笑

なんだか、現行のOBの当たり障りのない感じに飽き飽きしてしまった時に飲むと面白い気がします。ん?どっちに対してもとんがってますかね笑

https://amzn.to/4hdkEII

それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年10月7日月曜日

第13回Hatsukaichi Whisky Freaks : Octomore 14.1

昨日は第13回Hatsukaichi Whisky Freaks(HWF)を開催させていただきました。

この企画も13回なんですねぇ。紆余曲折ありながら、よく続いております。誠に有り難い次第です。


さて、今回は「世界一へビリーピーテッドなウイスキー オクトモア」というお題でオクトモア14.1を取り上げました。

改めてブルイックラディ蒸留所について調べてメンバーに共有させていただいたのですが、やっぱりブルイックラディって凄い蒸留所ですよね。

2001年の再開以降、ジム・マッキュワン氏のもと、誰もやったことがない取り組みや製品化を次々に行なっていて。革新的な蒸留所の代表格です。

個人的に大好きな蒸留所が多すぎて、何が「推し」なのかよくわからないくらいの状態ですが笑、ブルイックラディは本当に「推し」の一つ。特にポートシャーロットやベアバーレイは定期的に口にしたい逸品です。


こちらが今回のHWFの参加メンバーで出したテイスティングコメントとレーダーチャート。

改めてオクトモア14.1のプロフィールはこちら。

Release 2023
Barley:Concerto (Scotland Mainland)
Cask Type:Bourbon
Aged 5 years
Alc.59.6%
PPM:128.9
Un-chill Filtered
Colouring Free

穀物様の味わいがしっかりしていて、フローラル感やフルーティも感じられ相変わらずバランス感覚の素晴らしいシングルモルト。以前飲んだバッチもそうでしたが、PPMの高さを感じさせない(というか感じられないだけなのかもしれない笑)味わいの深さ。

牧歌的な雰囲気、そしてオレンジやベリー的なフルーツ感。短めの余韻が爽やか。

やはりオクトモアは恐ろしいお酒です。今年出たばかりのエディション"15"も是非飲んでみたいですね。

https://amzn.to/4h8X14j

それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年9月22日日曜日

Balblair Aged 18 Years


Balblair Aged 18 Years
バルブレア18年

スコッチ・シングルモルト(北ハイランド)
ナチュラルカラー
ノンチルフィルタード
Alc.46%
輸入:ウイック

あれ、輸入が有限会社ウイックさんってことは並行輸入か?

バルブレア蒸留所は、創業1790年とハイランドではグレンタレット蒸留所に次いで歴史が古い蒸留所です。ゲール語で「平地の集落」という意味。1970年にハイラムウォーカー社が所有し、バランタインの主要原酒に。シングルモルトはなかなか市場に出回らない銘柄でしたが、1996年にアライド社からインバーハウス社に売却されてからはシングルモルトが市販されるようになりました。

映画『天使の分け前』のロケ地になったことでも有名。

現在はインバーハウス社のオーナー企業であるタイ・ビバレッジ社の所有となっています。

こちらがオフィシャルサイト。

そしてこちらが、日本の正規輸入代理店である三陽物産のサイト。


バルブレア18年はアメリカンオークのバーボン樽にて熟成後、1stフィルのシェリー樽(スパニッシュ・オーク)にて後熟。

Google Mapから

蒸留所は、北ハイランドのエダートンという街に位置しています。東に行くとテインの街がありますので最寄りの蒸留所はグレンモーレンジィ蒸留所ということになりますかね。

どちらも訪れてみたい蒸留所の一つです。



古き良き時代を思わせるバニラ+ドライフルーツ、そしてゼスティ
香り
バニラ、洋梨、ドライフルーツ、スミレ、シナモン

ドライフルーツ、ハチミツ、バニラ、ダークチョコレート、革

余韻
フレッシュでゼスティ、年数の割には若々しく弾けるがそれが決して若さ由来のものではないことを感じさせる、枯れ草


ドロップ・アップ(1滴加水)
重たいウッディさを兼ね備えたバニラの印象が香る。味わいは少し苦味を帯びながらも相変わらず柔らかくて甘い。余韻はよりゼスティで弾ける。スパイシーで長い。ストレートよりは少しウェッティになる。なんだかオールドボトルを飲んだ時のようなドライシェリーの後味。これはある意味でクセになる

得点 89点
ふむふむ。この蒸留所からリリースされているボトルが非常に高評価を受けていることはよくわかる気がします。実に丁寧で、古き良き時代を感じさせる味わい。欲を言えば18年という熟成時間にあたり、もう少し「エレガントさ」が欲しい気がしますね。とても美味しいんですが、私のような若造を黙らせてしまうほどの納得感というか、満足感というか、圧力というか笑

ある意味ではそれらが少し弱いので、「物足りなさ」に繋がってしまっているような気もします。美味しいことは間違いないのですが、もうワンプッシュ欲しい。これは多分本当に私の欲でしかないのでしょうが・・・。

https://amzn.to/3MU2fTr

それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年8月26日月曜日

BAR:大阪Bar Zumonさんにて

大阪Bar Zumonさんにて。

ずいぶん経ってしまいましたが・・・


Signatory Vintage Small Batch Edition #11 Speyside(M) Vintage 2011 Oloroso Sherry Cask Aged 12 Years
シグナトリー・ビンテージ スモール・バッチ・エディションNo.11 
スペイサイド(M) ビンテージ2011 オロロソ・シェリー・カスク12年

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
ノンチルフィルタード
ナチュラルカラー
Alc.48.2%

隠すつもりがないだろうってくらいのMでしたね笑

1stフィルのオロロソ・シェリー樽で12年熟成。まさにMそのものって感じの味で、それ以外言葉が出てきませんでした笑

さすがはシグナトリーさんですね。素材の良さを理解し、飲み手のニーズにしっかり応える。

プロですわ笑

現行品のMに物足りなさを感じている方は是非おすすめ。きっとあなたが求めているMが味わえます。

https://amzn.to/3XmzyVq


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年8月23日金曜日

BAR:大阪Bar Blue Moonさんにて

大阪Bar Blue Moonさんにて。


Arran Champagne Cask Finish
アラン シャンパン・カスク・フィニッシュ

スコッチ・シングルモルト(アイランズ)
シングルカスク
瓶詰:2022年8月5日
ボトルNo.38 of 321
Alc.58.5%

アイル・オブ・アラン蒸留所(現在の名前はロックランザ蒸留所)は1995年創業。新参者扱いをされていたのが懐かしいですね。新規参入が雨後の筍な状況の現在、もはや老舗感も出始めているようないないような。

2019年には第2蒸留所となるラグ蒸留所が同じくアラン島にオープン。こちらも製品化されましたし、なかなか勢いがありますよね。この勢い、まさに老舗www

そんなアランがたくさんあるこちらのお店。何せ、店長さんはアランガールですからね。さすが。あれ、「旧」ってなってるなぁ・・・。


ところで、シャンパン樽を熟成に使うのってスコッチウイスキーのレギュレーションとしてはOKなんですかね??

ウイスキーコニサーの勉強では「使用不可」となっている樽としてジン、シードル(サイダー)、チェリーワイン、シャンパーニュが挙げられてましたが・・・。

アイリッシュだとタラモアデューとかで、シードル樽熟成は製品化されたりしてますよね。


グレンフィディックが、シャンパンの1次発酵を行った樽でフィニッシングをかけたこんなボトルも。今回のアランもこういう樽なんだと思われます。シャンパンの泡って瓶内での2次発酵だそうなので。


んーーーーー、謎が残る。知っている方いらっしゃったら、是非コメントください。


さて、今回いただいたボトルですがびっくりするくらいシャンパンの甘みがしっかり付いてました。シャンパンらしく、甘すぎず爽やかで飲みやすい。

おそらく、元がいいんでしょうね元が。元はバーボン樽かホグスヘッドかと思われますが、かなり「素直」な感じの子だったと思われ。

フィニッシングが軽やかで良いノリをしております。素晴らしい。



それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年7月19日金曜日

Old Sandhill Oloroso Sherry


Old Sandhill Oloroso Sherry
オールド・サンドヒル オロロソシェリー

ジャーマン・シングルモルト
ロットNo.91
Alc.43%
輸入:ロェアケインターナショナル

我が家にやってきた初の「ドイツ製」ウイスキー

しかも実際にオロロソシェリーの熟成樽として40年使用されていた樽で熟成されたというこの一品。ついつい手が出てしまいました笑

詳しい説明はこちらをチェック。

そしてこちらがオフィシャルサイト。

あまり詳しくは調べずに購入したのですが、オールド・サンドヒルというのは、エゲンシュタイン蒸留所で作られるシングルモルトで、原料の麦芽はなんとすべてドイツ産2012年に創業したこの蒸留所は、ドイツ北東部、首都ベルリンの南西部に位置するバート・ベルツィヒという街にあるそうです。

Google Mapから

そして特筆すべきは、低温で7日間も発酵を行うこと。発酵時に生成されるフーゼル油やメチルアルコールは高温発酵により生じるそうで、それらを抑えるために低温でじっくり時間をかけて発酵を行っているというこだわり。

これはきっと身体にいいですね。

調べれば調べるほど色々気になる。同社のシグネチャーボトルである「ジャーマンオーク熟成」ものとかめっちゃ気になる。

やっぱいろんな味わいを楽しみたいし試してみたいですよね。

・・・なんでシェリー樽熟成買ったんやろ?笑



穏やかな余韻に優しく包み込まれる
香り
レーズン、ダークチョコレート、かすかにミルキー

オロロソシェリー、アプリコット、ビター、麦、柔らかくて穏やか、ドライ

余韻
ベタベタしそうでしない舌触り、穀物臭が膨らんで長い、優しく包み込んでくる

ドロップ・アップ(1滴加水)
香りはよりフルーティーな甘さが引き立つ。味は柔らかさの中にスパイシーさが滲み出る。余韻はややベタつくが相変わらず優しくて長い。

得点 88点
んー、これは恐るべし。すいません、ドイツウイスキーなめてました汗

過去に飲んだベルギーウイスキーは、美味しかったのですがあまり印象的ではなかったのに対して、今回のオールド・サンドヒルは創業12年ほどの蒸留所とは思えない(っていうのも大変失礼な話ですが・・・)ほどのハイクオリティ。


このマイルドというか、本当に角のない仕上がりは度肝抜かれますね・・・。

樽自体が40年シェリーもの、っていうのはあるのかもしれませんが物凄い落ち着きというか貫禄というか

今後チェックしておこうと思う蒸留所です。多分、次回は「ジャーマン・オーク」あたりを買います笑



それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年7月14日日曜日

第12回Hatsukaichi Whisky Freaks : Gordon & Macphail Distillery Labels LINKWOOD 25 Years Old

忙しさにかまけて、ブログをサボっておりましたら早いもので7月も半分!
猛省して綴ります笑

先週日曜日、七夕の日に開催した第12回Hatsukaichi Whisky Freaks(以下HWF)。

今回は初の岩国開催でした。いつもHWFに参加いただいている方のお店"Second Up"さんを場所提供いただき、総勢13名という過去最多の人数で実施となりました。

改めて、Second Up様およびご来場いただいた皆様ありがとうございました!

今回のテーマは"Gordon & Macphail Distillery Labels LINKWOOD 25 Years Old"。ということで、ゴードン&マクファイル社の歴史やリンクウッドについて熱く語らせていただきました。

写真は参加メンバー撮影

Gorden & Macphail Distillery Labels Linkwood 25 Years Old
ゴードン&マクファイル ディスティラリー・ラベルズ リンクウッド25年

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
Alc.43%
輸入:株式会社ジャパンインポートシステム

リンクウッド蒸留所でファーストフィルシェリー樽熟成後、G&Mのリフィルシェリー樽で熟成され、43度でボトリングされたもの。

PXシェリーを感じさせる綺麗な甘さでとても飲みやすかったですね。強いていえば、もう1段階余韻の長さが欲しかった。思いの外、すっと消えるんです。

加水して43%でボトリングされているのも要因かもしれませんが。

後味はウッディなニュアンスが強いかなと。


Flower and Animals Linkwood 12 Years Old
花と動物シリーズ リンクウッド12年

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
Alc.43%
輸入:有限会社ウイック

今回、G&M25年との比較として用意させてもらいました。こちらのボトルは2022年リリースのロットのようです。

以前、個人的に飲んだボトルとは印象がだいぶ違いました。
シナモンやハニー、ナッツのニュアンスもいろいろ感じられるが、やはり奥から湧いて出てくる「いちごジャム」。

なんだかスパイシーなバニラって感も否めない。

とにかく、美味い!!
こんな感じで大興奮でしたが(笑)、「いちごジャム」は無くなってたなぁ。「スパイシーでバニラ」が印象的には今回は強く感じました。

という具合で、12年はほぼシェリー樽感が感じられなかったのに対して、G&M25年はシェリー感がしっかり感じられて違いは顕著でしたね。

昔飲んだあの「いちごジャム」感が半端ないリンクウッドを求めて・・・冒険は続きます笑




それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年6月14日金曜日

The 10th Anniversary of Bar UK Secret Speyside 2008 Aged 14 Years


The 10th Anniversary of Bar UK Secret Speyside 2008 Aged 14 Years
Bar UK 10周年記念
シークレット・スペイサイド2008 14年

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
Whisky Find
カスクタイプ:リフィル・シェリー・ホグスヘッド
カスクNo.61
ノンチルフィルタード
ナチュラルカラー
Alc.55.9%
全315本
輸入:キムラ


大阪市北区北新地の入り口にあるBar UKさんの10周年記念ボトル。

春先にマスター直々に購入させていただいたのにアップが遅くなってすいませんでした。

こちらは非常に良心的な価格でマニアックなオールドボトルなどを楽しませていただける、ウイスキー好き必見のお店です。おでんも美味しい。

切り絵師の成田一徹氏に夜ラベルデザインも素晴らしいですね。
「Bar UK」のロゴはTakさんによるものだそうです。

「シークレット・スペイサイド」と表記されている以上、私が勝手に蒸留所の名前を明かすわけにはいきません。

が、「スペイサイドにあるシェリー樽熟成に命をかける家族経営の蒸留所」といえば良いですね。もう、分かりますよね?笑


落ち着いたリフィル・シェリー感と甘み
香り
ラズベリー、カシス、ドライイチジク、ペパーミント、チョコレート、ビスケット、紅茶、ほんの少しナッティ

ウッディでややドライ、ドライフルーツ、甘みと渋みの素敵なバランス、優しいタンニン感

余韻
長すぎるということはない、程よいキレ、柔らかい、ベタベタしない

ドロップ・アップ(1滴加水)
香りはミントや干し草の印象が出てくる。味は相変わらずではあるが甘みが少し増す。余韻は程よい


得点 93点
はい、これは非常に美味しいと思いますよ。高得点。購入させてもらった価格を考えても素晴らしいですね。お店に行けば、「え!?」って価格で飲ませてくれそうな気がする・・・。

改めてBar UKさん、10周年おめでとうございます!!


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村