ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月1日金曜日

畑:生姜収穫と冬野菜を種まき

また随分とブログ更新をサボってしまいました。体調崩したりもしてましてね。皆さんも季節の変わり目には十分ご注意ください。

早いもので11月、霜月。

霜が降りる前に大豆の収穫と大麦の種まきをしないと!おぉ、思いのほか時間がないな・・・。

今回の投稿内容は、先週の土曜日の内容ですがあしからず。


畑の様子。奥に広がっているのが大豆です。葉っぱも枯れてきてそろそろ本格的な収穫時期ですかね。


こちらは左端が里芋の葉っぱで、茶色く整備されてる畝が、今回ハクサイとカブ、ルッコラの種を蒔いた畝です。冬野菜、順調に育ってくれますように。


この2週間前に蒔いた大根は、ちゃんと目を出してくれておりました。息子が大根好きなので、この大根たちも順調に育ってくれることに期待ですね。

それにしても秋になって、雑草の生え具合がかなり落ち着いていることに驚いております。夏場はまさに雑草たちとの戦いだった。毎週毎週の草刈り。それに比べてなんと落ち着いた日々なのでしょうか笑


そしてこちらが収穫物。新生姜、トマト、ピーマン、そして熟した柿。


お義父さんの畑の斜面に生えている栗の木と柿の木。この柿は渋柿だそうですが、熟したこの時期が穫り頃だそうです。

さてと、しっかり体調整えてパシッとせんとですね。忙しい時期が始まります。

いよいよ大麦も栽培スタート間近。乞うご期待。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年10月16日水曜日

畑:秋とは収穫の季節

ソウシチョウ

10月14日、スポーツの日は聞き慣れない美しい鳴き声で目を覚ましました。

虚ろながら大慌てで、一眼レフに望遠レンズを装着して外に出ると鳴いていたのはソウシチョウ

我が家の周辺で確認したのは初の出来事でした。これまで、恐羅漢山で10年以上前に確認したのち、数年前からは近所の極楽寺山で普通に見られるようになっておりましたが。

極楽寺山の麓部分が今春から開発のために切り開かれて、森林が一気になくなってしまったことで、おそらくこのソウシチョウも行き場を求めて移動して来たのでしょう。今春のツキノワグマのように。

あまり過激な表現は避けたいところですが、今回の開発は廿日市市民にとっての恥です。日本野鳥の会の人間としても自分の無力さを痛感しているところであります。

そんなこんなで、ソウシチョウたちも行き場を新たに探している最中なのだろうなぁと感じました。

おそらく、ソウシチョウだけでなく、多くの漂鳥にも影響が出てくるでしょうからシジュウカラやヤマガラ、コガラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、キクイタダキといった小鳥だけでなく、オオタカなども近所での出現が増えるんじゃないかなぁと見繕っております。

モズ

まぁそんな悲しい話はこれぐらいにして、上の写真は早朝のモズ。シルエットですが笑

ソウシチョウのおかげで早起きしたのでちょこっとだけ鳥見ができました。モズも秋の忙しいシーズンを迎えてますね。いろんなところでよく鳴いてます。


さて、今日は3週間ぶりに畑に行って来ました。本当は毎週行きたいのですが、仕事やら体調不良やらでようやく。

久しぶりの畑で、「秋=収穫の季節」を実感させていただきました。


上の写真が今日収穫の一部。人参と新生姜が見事に育っていたり、オクラとトマト、ピーマン、ナスが生育し過ぎていたり笑



久しぶりの畑は大忙しでしたね。夏場と違って雑草が鬱蒼と茂っているということはありませんでしたが、いろいろな作物が結実して。さつまいもと里芋、大豆も収穫まであと少しって感じでした。

赤紫蘇

こちらは、夏場いろいろお世話になった赤紫蘇。最終形態を見たって感じでしたね笑

大豆畑の様子

大豆たちも近い収穫の時期を控えて、より一層存在感が増していると言いますか。素晴らしい収穫量が見込めそうです。房もたくさん成ってますしね。

生姜畑の様子

生姜たちも見事に出来上がっておりまして。今日は1/3ほどを収穫。個人的には、自作のガリを作りたいと企んでおります。ガリってずっと食べてられますもんね。

大根の種まきとじゃがいも植え

そして収穫ばかりでなく、新しい野菜の植え付けも行いました。大根の種を一畝とじゃがいもの親芋植えを一畝。

来週はルッコラ、白菜、蕪の種蒔きを予定しております。これからは冬野菜に一気に衣替え。大豆を収穫した後はいよいよ大豆の種蒔き。いやぁ、楽しみが続きますねぇ。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年10月15日火曜日

プレパラート合宿に参加して来ました



10月12-13日は江田島で開催されたプレパラート合宿に参加して来ました。とりあえずメンバーの肖像権はガン無視で写真をアップさせていただきます笑

ちなみに撮影していただいたのはメンバーTさんの奥さん。勝手に拝借して申し訳ございません汗

メンバーのファミリーたちも一緒に江田島に行って1泊2日の音楽+交流合宿という素敵なイベントでした。主催者の小方さん、改めてありがとうございました!!

こちらがプレパラートのオフィシャルサイトです。


そしてこちらがMさんに撮影いただいた「ウロチョロしているD」です笑

2日目の朝、野球の道具を持って持ってうろちょろしている様子を撮影いただきました。


こちらも2日目の様子。体育館でバレーボールのネット張りをしているDの様子を、嫁さんが撮影してくれていました。モタモタ感がえぐいですね笑

まー、そんな感じで1日目の日中はぎっちり音楽練習、夜はトランプなどで交流会。そして2日目は午前中スポーツで交流。そんな感じの流れで楽しい非日常を味わいました。


2日目の解散後、小方ファミリーと一緒に訪れたネイビーロード。干潮の時間帯だけ渡れるというやつです。この日は小潮で、かつ干潮の時間から1時間程度経過したというギリギリのタイミングでしたが、渡ることができました。帰りは道が一部海に沈んでましたが笑

それにしても江田島は本当に景色とか雰囲気とか情緒というか良いところですね。田舎なんだけど田舎すぎないというか。広島や呉という街に近いし見えているんだけど街じゃないという。

四方の海では生食できる牡蠣が養殖されていたり、至る所に釣り場があったり。海水浴場があったり。オリーブの木がたくさんあったり。近いけどなんだか全く違う場所みたいな。

うまく言えないけど好きだわ笑


オリーブファクトリーで食べたバニラアイスwith 塩+オリーブオイルも相変わらず美味しかった。私のおすすめは八朔オリーブオイルですね。

搾りたてのオリーブオイルは完売で買えませんでしたが・・・絶対今度買ってやる!笑


とまぁ、いろいろ書かせていただきましたが、プレパラート今後ともよろしくお願いいたします!!


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年9月15日日曜日

バードウォッチング:秋のシギチ渡り

なんとも久しぶりに鳥見に。手元に残っている資料によると、約4ヶ月ぶり。これはやばいね笑

時節はシギチの秋の渡り真っ只中と言うことで昼間の干潮を目掛けて、まずはMFの一つである八幡川河口へ。


これが思いの外、シギチがいない・・・。ウミネコたちが500羽ほどと写真真ん中のセグロカモメが確認できたくらい。写真の真っ黒い鳥はカワウです。

かつ9月に入っても相変わらずの恐ろしい暑さに鳥たちも口を開けていると言う始末。これはバードウォッチングどころじゃないですね・・・。



こちらがセグロカモメ。おそらく雌。

周りのウミネコに比べて一回りも二回りも大きい体が非常によく目立ちます。が、この日確認できたウミネコ以外のカモメ類はこの1羽のみ。どこか痛めているのか、ウミネコたちと行動を共にしているようなしていないような。

目的のシギチはシロチドリが1羽確認できましたが、結構遠かった・・・。


これは遠くて詳しくはわかりませんでしたが、おそらく魚か何かの死骸を漁っているトビハシブトガラスたちが囲っている様子。


そして警戒心があまりないカワウが1羽、足元を必死に潜水しながら小魚を漁っておりました。瞬膜って改めて見ると怖い笑


その後、八幡川よりも廿日市市の御手洗川の方がシギチが熱いと言う情報をいただき、夕方御手洗川へ。


確かにこちらの方が八幡川よりシギチの数が多く、かつ近くで観察できました。上の写真はハマシギ。10羽弱ほどですが、本当に足元をうろちょろとしてずっと長い間観察させていただきました。


こちらはハマシギの水浴び風景。考えてみると、初めてお目にかかる光景でした。じゃぶじゃぶやってましたね、気持ちよさそう。



この小さな干潟にどこからともなく飛んできたのはトウネンの群れ。全部でこちらも10羽ほど。この群れとなぜか行動を共にしていたソリハシシギが1羽。


そして、そんなトウネンのうち1羽が足元のハマシギたちと行動を共にしていて、さまざまなシャッターチャンスをくれました。



ハマシギやソリハシシギよりもだいぶ短い嘴を砂泥の中に突っ込む様子が印象的。なんて可愛いんでしょうか。


こちらも1羽だけですが、ここではお馴染みのキアシシギも確認できました。遠くの牡蠣棚の方から仲間の声が聞こえ、しばらくするとそちらに飛んでいったので複数で今年も来てくれているようです。キアシシギを見るとなんだか落ち着きます。今年も来てくれたんだなぁって感じがすごくする鳥です。

そんな感じで、久しぶりの鳥見もずいぶん楽しむことができました。やっぱり渡りのシーズンって面白いですよね。これはもう少し頻度を上げないとなぁ。


今日確認できた鳥たち
マガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、シロチドリ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、トウネン、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラバト
以上、24種(外来種1種含む)

https://amzn.to/3XtgnHZ


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年9月7日土曜日

畑:ナスとピーマンの収穫量がよぉ


はい。と言うことで久しぶりに畑の話です。

畑は、標高が300mを越えるところにあると言うこともあり、いち早く秋の気配。と言うのも昼を過ぎるとだいぶ涼しくなって過ごしやすくなってきました。

そんな中ではありますが、夏野菜はまさに掻き入れどき。

特にナスの収穫量が半端ないです汗

毎週毎週、何本ナスができるんだ!ってくらいなっております。苗自体は10本もないんですが。

ナスってこんなにできるんだ・・・と言う新発見。

このナスは高知からもらった「千両なす」の種です。

一緒によくできているトマトとピーマンは近所のホームセンターで苗を購入して育てているもの。

トマトも毎週のように収穫ができて面白いですし、ピーマンもなんだかんだで良くできております。小さいけどね。

現在、畑で植えている生姜、里芋、さつまいも、にんじんあたりもうまく育ってくれることに期待。見てる感じでは順調なんですが、どうなることやら。

そして秋に入ってくるのでそろそろ白菜とか株、ルッコラあたりも種まきしないとなぁ。

なんだかんだで毎回楽しい畑です。有難いことです。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2024年8月25日日曜日

今更ですが、先週はライブ出演しておりました

いやぁ、我ながら怒涛の日々。体力がやっと回復しつつあるような、ないような。


先週の土曜日、8/17(土)にプレパラート・コンサート2024に出演しておりました。

音楽家「小方祐馬」による音楽プロジェクトで、年1回開催されるこの大所帯でのソロコンサートは、夏の風物詩になりつつあります。


コンサート自体は、1部・2部・3部に分かれた構成で、私が参加したのは1部。


こちらがリハーサル後の設置風景。向かって右側、白いエレキギターとアコースティックギターが並んでいるところが私の立ち位置。


そう。今回はエレキとアコギの二刀流で演らせていただきました。

久しぶりにエレキとアンプを家から引っ張り出して音色を披露させていただきました。


こちらがアコースティックギターを弾いている私の様子。あ、写真は石井清一郎氏によるものです。最初の全体集合写真も。

なかなか真面目な顔で弾いてますね笑


そしてこちらがエレキの様子。

・・・なんだか偉そうですね汗

個人的にもとても面白かったですからね。やはりエレキギター、特に我が家のVOX AC30HW2、我ながら惚れ惚れする音です笑

https://amzn.to/3AOeJcj


我が家にやってきたのが2011年なのでかれこれ13年ものになるのか。これからも良い音を聞かせてくださいまし。


さて、我が家のギターとアンプを褒めるのはこれくらいにして笑

今回のプレパラート・コンサート2024。お馴染みのメンバーが多く、とても安定感がある演奏だったなと思っております。新しいメンバーの皆さんも皆、実力者ばかりで。

パッと集められても、シャンとした演奏ができてしまう。恐ろしいメンバーですわ。

私が参加させていただいた1部で演奏されたのがこの5曲。

1.12時を告げるベルは?
2.memories
3.あの夜へ
4.華月-ハナツキ-
5.ジオラマ

1,4でエレキギター、3,5でアコースティックギター。そして2では前半エレキギター、後半アコースティックギターの持ち替え。あぁ忙しかった笑

とはいえ、これまでライブで一緒に出させてもらった際に、演奏したことがない曲が多くて個人的にめっちゃ楽しかったです。

エレキに関しては、断捨離を3年前くらいに行い、エフェクターがオーバードライブ(ほとんどブースターとして使用)、デジタルリバーブ、アナログディレイの3種類のみになっているんですが、なんか色々追加したいなぁとかいう欲が出てきました笑

プレパラートのエレクトロニカとか、幅広いジャンルの音楽に合わせるには様々な音色が必要というか、出せたらなーという思いが沸々としている今日この頃。

フェーザーとフランジャー、ワウあたりは・・・

いや、落ち着こう笑


次回はいつになるかわかりませんが、乞うご期待。

そしてプレパラートは、新しいアルバムを発売しております。

その名も「アオノトリ」

必聴の一枚ですね。今回はCD販売はなく、デジタル・ダウンロードと言う仕様になっております。全曲視聴可能。大盤振る舞いですね笑

個人的にはアナログレコードを作って欲しいんですが。プレパラートの音をレコードで回したいよねぇ。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村