2019年6月26日水曜日

ブラックニッカ ディープブレンド


ブラックニッカ ディープブレンド
Black Nikka Deep Blend
(ジャパニーズ・ブレンデッド)
45%

ナイトクルーズじゃなかった!汗
はじめに断っておきたい。ディープブレンドナイトクルーズを買おうと思って、間違ってディープブレンドを購入してしまったことを汗

しかし・・・ナイトクルーズの味はいまだに定かではないが、このディープブレンドは間違いなく美味しいということを!!

先日の父の日に、珍しく家族でドラッグストアに寄りました。いつもの定点観測として、ウイスキー売り場を眺めておりましたところ、「そういえば今日は父の日」ということを思い出し、息子におねだり(笑)

嫁さんも納得してくれて、このディープブレンドを購入。その時は完全に新商品のナイトクルーズだと思い込んでおりました・・・思い込みって怖いね笑

が、父の日に買ってもらったこのディープブレンド。初めて飲むわけではないのですが、前回飲んだのはいただいた試供品だったので正規ボトルを購入してってのは初めてなわけで。

ディープブレンドナイトクルーズについては先月の記事で取り上げましたので、こちらを。https://d-ksmt.blogspot.com/2019/05/528.html

以前、ディープブレンドを飲んだのは2015年7月。時が経つのは早いもので、すでに4年前の出来事・・・。

https://d-ksmt.blogspot.com/2015/07/blog-post_22.html

自分だけの青い夜
ブラックニッカディープブレンドの公式サイト。
https://www.nikka.com/products/blended/blackdeep/
甘やかに漂う香り、やがて感じるビター。
ゆるやかに心をほぐす、自分だけの青い夜。
一日の終わり、夜が深まるとともに訪れる、ひとりの時間。
グラスを片手に、果てしなく広がる青い夜へ、思いを馳せるひととき。
香りたつ甘やかさが心を満たし、ゆっくりと追いかけるビターな余韻が、心の奥深くまでほぐしていく。
装い新たに誕生した、ブラックニッカ ディープブレンド。
新樽で熟成させたモルトの甘い芳香、樽のウッディな香りとコク、
ふくよかで濃密な味わいが広がった後、ほのかなピートの香りとほろ苦くまろやかな余韻がつづきます。
夜の深みを自由に漂いながら、どこまでも心地よく。
豊かな青い夜を、心のままにお過ごしください。
ふふふ。説明がかっこよすぎる笑
「自分だけの青い夜」とか。

ボトルには次のように書かれている。
Woody notes of new oak barrels and full-bodied taste for the connoisseur.
楠本による和訳。
新樽によるウッディな香りと愛好家のためのフルボディな味わい。
なんとなくでしかないけど、Sigur Rós(シガー・ロス)の名作『()』を聴きながら飲んでいます。



若さと同居する重厚感
香り
明らかに若く強い、ウッディ、バニラ、杉とかの木の皮をめくった時の匂い、針葉樹

味わい
結構重い、ヘビー、ザラメ、オーキー、でも滑らかな口当たり

余韻
軽やかなピート、滑らかな舌触りの上に立ち上る燻煙、バターっぽい甘み、ミント的な葉っぱの苦味

総じて「若さと同居する重厚感」ですね。香りは明らかに若い。が、口に含むと若さよりも重さや十分な味わい深さを感じる。フィニッシュにかけて顔を出してくるピートも素敵。45%という度数がそうさせているのかもしれない。おそるべきブラックニッカ。おそるべきニッカウヰスキー。永遠なれ!




D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月25日火曜日

市町村の鳥 政令指定都市編③静岡市・浜松市・名古屋市

静岡市  カワセミ
葵区   なし
駿河区  なし
清水区  なし

浜松市  ウグイス
中区   なし
東区   なし
西区   なし
南区   なし
北区   なし
浜北区  なし
天竜区  なし

名古屋市 なし
千種区  なし
東区   なし
北区   なし
西区   なし
中村区  なし
中区   なし
昭和区  なし
瑞穂区  なし
熱田区  なし
中川区  なし
港区   なし
南区   なし
守山区  なし
緑区   なし
名東区  なし
天白区  なし

ふふふ。おもろいくらいに「なし」w
続く。


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月24日月曜日

Early Times (Yellow)


Early Times
アーリータイムズ(イエローラベル)
(アメリカン・バーボン)
40%


「昔ながら」を重んじる
日本で輸入・販売をしているアサヒビールによる紹介。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/liquorworld/brand/earlytimes/
1860年、南北戦争の前年にケンタッキー州に設立された蒸溜所は、”Early Times Method”(昔ながらの製法)でウイスキーを造るという信念の元、アーリータイムズ蒸溜所と名付けられた。
また、アーリータイムズには「開拓時代」という意味もあり、創業当時のフロンティアスピリッツへの思いも込められている。
この伝統に忠実なウイスキーは、激動期にあったアメリカの開拓者たちの良き友として、常にその傍らに在り続けた。
 
アーリータイムズ蒸溜所は、1920年に禁酒法が施行されたことにより、その他の蒸溜所同様、存亡の危機に瀕する。しかし、従業員であったサールズ・ルイス・ガスリーがブランドを守るべく意を決して私財を投げ打ってアーリータイムズの商標権、在庫を買い取り、秘密の倉庫にウイスキーを隠すことで、伝統を途切れさせなかった。 
その後、医師が処方する薬用ウイスキーとして認可されたことで、例外的に広く飲まれるようになり、アメリカ国内でも有数の販売数を誇るバーボンウイスキーとなった。 
現在、アメリカ国内だけでなく世界でも愛されるブランドとして、アーリータイムズは在り続けている。アーリータイムズが、時代を超えて愛されてきた理由のひとつは、アメリカの激動期に誕生し、その開拓者精神を常にたたえてきたからかもしれない。 
「開拓者の良き友として」誕生したアーリータイムズは、世界中の人々に愛されているロングセラーバーボンとして、これからも現代のフロンティアスピリッツとともに生き続ける。

1860年創業の老舗・バーボンメーカー。ラベルのウイスキーの文字が"whiskey"ではなく、"whisky"であることが非常に興味深いが、この件についてはアサヒビールのページでは触れられていない。

また、メーカーサイトを見てみても、よくわからない笑
https://www.earlytimes.com/
PROOF OF THE AMERICAN SPIRIT
Created in 1860, Early Times grew up during the early days of the country, when most of America was still country. The name Early Times was chosen as a tribute to the old-fashioned method of making whisky, which included mashing grain in small tubs and distilling the whisky in copper stills over open fires. Today, the process of distilling Early Times is much more exacting, but it still delivers the unmistakable mellow taste that is reminiscent of the original American whisky experience.
楠本による適当な和訳。
アメリカン・スピリットの証明
 1860年に設立されたアーリータイムズは、アメリカの大部分が田舎であった国の黎明期に成長しました。アーリータイムズという名前は、古い形式でウイスキーを作ることへの賛辞として選ばれました。その形式というのは小さな桶で穀物をすりつぶし、銅製のスチルと暖炉でウイスキーを蒸留するというものです。今日、アーリータイムズを蒸留する工程は非常に厳格ですが、当時のアメリカンウイスキーを彷彿とさせる、紛れもなくメローな味をいまだに提供してくれます。
ボトルの裏にある原材料には「グレーン、モルト」と書かれていることから、コーンをはじめとするグレーン(穀物)とモルト(大麦)が使用されていることが窺えます。

それにしても、"whisky"の謎が解けない笑


バター&バニラ、バーボンの代表格
香り
チャーされたバレル由来の甘い香り、バニラ、はちみつ、かすかにスモーク、ザラメ、バター、強めのアルコール感

味わい
バター飴、バニラアイス、わずかにキャラメル、非常に軽やかな口当たり

余韻
結構潔い抜け、キリッとした感じ、甘さが残る

総じて美味。流石に長い間、バーボンの代表格として世界中で親しまれているだけのことはあるなー、と思います。カクテルとかにして呑んでも美味しいんだと思いますが、全然ストレートでぐびぐび行けます。コーン感が比較的抑えられている感じがあるので、スコッチ贔屓の私におすすめのバーボンwww

I.W.ハーパーに次いで好きなバーボンと言って良さそう。素敵。




D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月23日日曜日

ホタルまつり2019


昨日はpraparat.で湯来町ホタルまつり2019にてライブ出演させてもらいました。

https://twitter.com/yuka07hime/status/1142375005205872642

写真はpraparat.のtwitterから拝借。向かって右側で水色の帽子をかぶって一生懸命な表情でアコースティックギターを弾いているのが私ですwww

昨日は雨が心配されましたが、にわか雨がお昼くらいに降っただけでその後は涼しい風が吹いてなかなか過ごしやすい天気で。お祭りにもこれまでに観たことないくらいすごく多くの人が来られていました。

そんななか小方くん、MANAMIさん、アフロさんと私D:KSMTの4人編成で計15曲というクレイジーな1時間ちょっと(いや、結構オーバーしていた笑 関係者のみなさま、本当に申し訳ございませんでした・・・)の本番をさせていただきました。

個人的にはようやくpraparat. のメンバーとして演奏を自信持って行えるようになったステージかと。ただ、ドラムがない編成ということもあり、ギターダンスは不完全燃焼でしたが・・・笑

最後に披露された新曲「あの夜へ」は、小方氏の本当最新曲で歌物。もともとアコギを入れる算段はなかったのですが、私が勝手にアコギを加え(笑)、勝手に一緒に楽しませていただきました。「YOUTUBEにも配信する」と小方氏は言っておりましたので、その際はまた告知させていただきます。何を隠そう、私はpraparat.のファンですからね。「第一号」と勝手に言っています。そして過激派www

気づけば一緒にステージに立ち、ギターを弾かせてもらっているという有り難さ。ステージで何もせずに聴く「雲の通ひ路」は至極のひとときでした。


しばらくはpraparat.で出演することはありません。が、告知として次回の定期演奏会を告知させていただきます。

10月27日(日)
本願寺広島別院・安芸門徒会館「共命ホール」
開場13:30 開演14:00
¥1500 前売/当日とも
小学生以下無料
ご予約はこちら:https://tiget.net/events/58121

出演:小方 祐馬, 星田 孝憲, 篠原 新治, 原田 由紀, MANAMI, アフロ3, 那須 公平, 源 弘毅, 高昌 大, 楠本 大介, mupe

ということで10月27日、私の母の誕生日にみなさん、本願寺広島別院でお会いしましょう!!


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月21日金曜日

明日は夏至

広島に梅雨はまだ来ず。しかし湿ったジメジメした生暖かい、いや暑い日が続いています。「不快指数」が高い日が続いているわけですね。はい。

明日、6月22日は2019年の夏至にあたるそうです。夏至とは簡単に言うと「昼が一番長い日」であってますかね?

要するに、昼間の長さは明日の夏至をピークに、その後はどんどん短くなっていくということです。冬至まで。

そういえば、四季の概念がなかなか曖昧な気がするんです。春夏秋冬。いつからいつまでが春で、どこからどこまでが夏とか。結構バラバラです。旧暦に則ると春は2月に始まることになります。一般的には3月からが春みたいですが。1月の正月に「立春」というのも、今の暦としてはしっくり来ないですしね。

とまー、個人的に四季の境目についていろいろ考えていたわけですが、今年になってやっと答えが出ました。それは、「太陽の位置」で四季を分ければ良いということです。

つまり、
春・・・春分の日〜
夏・・・夏至〜
秋・・・秋分の日〜
冬・・・冬至〜

ということです。色々考え方があるかとは思いますが、私にとっての四季はこれで行きたいと思います。

ということで、明日は夏至。そんな夏至にpraparat.で湯来町にてホタルまつり2019で、演奏をしてきます。(まさかのライブ告知www)


湯来町の雪交流体験センターにて。がっつり1時間、ギター弾かせてもらいます。入場料等ありませんので、がっつりよろしくお願いします!praparat.の出演は18:00〜です。

雨が心配ですが・・・。

ライブ後はみなさんでホタルを楽しみましょう。ホタルって心踊るよね。このイベントのおかげもあって、ここ5年くらい毎年欠かさずホタルを観ている気がします。廿日市市にも穴場があるのですが、穴場なのでここでは言及せず。

思うに、穴場は穴場でなければいけない。ミシュランとか選ばれちゃいけないんですよ!笑

お店のためには良いんだけどね。旧いファンにとってはね。

「かじか鳴く」か。カジカガエルって良い声ですよね。カエルは嫌いなんですが、カジカガエルだったら触れる気がする。あんまりヌメヌメしてなさそうだし。



D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月20日木曜日

ウイスキーの言葉 ①スモーキー

ウイスキーの香りや味わいを、余韻なんかを表す言葉には様々な表現が見られます。

スモーキー、オーキー、ナッツ、バニラ、硫黄、蜂蜜、チョコレート、キャラメル、などなど。

それらの言葉を分解して勝手に考察していこうというのが、この新しい企画「ウイスキーの言葉」

とまあ、なかなか大々的な企画のように見えますが、私の主観と世間一般で言われている客観的な概念を織り交ぜながら、ウイスキーの表現の幅や奥行きを感じていければ、という企画です。


第1回となる今回は、私の大好きな「スモーキー」について。


What is "SMOKY"
とりわけスコッチウイスキーや一部のアイリッシュウイスキーでよく耳にする「スモーキー」という表現。個人的には非常に大好きな部類ですが、この「スモーキー」について、深く考えてみることにしたいと思います。

ウイスキーマガジンに、「スモーキー」に関する興味深い記事を見つけました。
http://whiskymag.jp/smoky_mlt/
日本語でいうなら、さしずめ「燻香」であろうか。ある種のウイスキーにとって、煙でいぶしたようなスモーキーな香りと味わいは、風味を構成する上で欠かすことのできない要素である。 
「黎明期のモルトウイスキーは、すべてがスモーキーな味わいでした。石炭が普及する以前は、ピートの煙で燻すほかに製麦の方法がなかった」

モルトウイスキーづくりで、原料の大麦麦芽に熱を加えて発芽を止める「モルティング」(製麦)という重要な工程がある。ウイスキーが発祥したアイルランドやスコットランドで、この製麦の熱源として使用されたのが、土から掘り出して乾燥させた天然燃料であるピート(泥炭)だった。

ピートとは、コケ類、ワタスゲ、葦、ヒースなどの植物が枯れて堆積した腐植土である。空気に触れず何千年もかけて分解され、土の重みで炭化する。このピートを掘り出し、野ざらしで乾燥させ、焚いた煙で乾燥させた麦芽がピーテッド麦芽だ。このピートを使用した製麦時に、独特なスモーキーフレバーがつくのである。

「石炭が普及するにつれて、いつしかノンピーテッド麦芽のウイスキーが主流になりました。それでも近年、ウイスキーの伝統的な香味世界であるスモーキーさに魅了される人は増えているのです」

手で掘り出したピートは機械掘りのピートよりも湿り気を含み、多くの煙を発するためいっそうスモーキーな風味を強めるのだとキャシュマン氏は語る。
そもそも「スモーキーフレーバー」とはどうやってウイスキーに着くのか。これを解説してくれています。モルティング(製麦)の工程において、ピート(泥炭)を使用してきた。そのピートを焚いて乾燥させた麦芽が「ピーテッド麦芽」になる。

 しかもピートは、その「掘り出し方でも風味が違ってくる」というのが、これまた興味深い。


これまで出会ってきたスモーキーなウイスキーたち
いままで300種近いウイスキーを購入して飲んできたわけですが、その中で「スモーキー」という言葉がしっくりくるウイスキーをただただ羅列してみます笑

<シングルモルト・スコッチ>
Old Ballantruan オールドバランテュラン(トミントール蒸留所)
これぞスペイサイドピートの決定版




The Ardmore Legacy アードモア レガシー
ピーティな新茶

Highland Park ハイランドパーク12年
アイランズモルトの決定版。至極の一本

Highland Park ハイランドパーク18年
ウイスキー of the year 2016の覇者

Raasay ラッセイ WHILE WE WAIT 3rd RELEASE
正式リリースが待ち遠しい素敵なピート感

Ledaig レダイグ10年
トバモリー蒸留所のスモーキーなやつ

Ardbeg アードベッグ10年
カニがボトルを挟んでいる。どこまでも美しいスモーク&ピート

Bowmore ボウモア12年
リッチなフルーツ感と軽やかでありながら骨太なスモーキー。これぞ「アイラの女王」

Octomore ochdamr-mor オクトモア EDITION:07.2 5年 Scottish barley
世界一のヘビリー・ピーテッド・ウイスキー。でありながら、その絶妙なバランス感覚。ウイスキー of the year 2017の覇者



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
オクトモア OCTOMORE EDITION:07.2 58.5°700ml/ウイスキー /
価格:18500円(税込、送料別) (2019/6/19時点)

Port Charlotte ポートシャーロット
オクトモアと同じくブルイックラディ蒸留所のスモーキーモルト。美しく気高い

Bunnahabhain MOINE ブナハーブン モイネ
あぁ、思い出すだけで尊い

Caol ila カリラ12年
入り口とはすなわち出口。アイラ初心者向けと言われるライトピートなシングルモルト。だが、個人的には一番オススメであり、一番飲みたい贅沢な蒸留所。レモンみたいな柑橘フレーバーが素敵

Caol Ila カリラ1999 (The Whisky Trail Islay Single Malt Scotch Whisky)
これも美味しかった。やはりカリラにハズレはない

Caol Ila "MOCH"  カリラ モッホ
カリラ蒸留所からリリースされたノンエイジ。新時代のカリラここにあり

Ileach アイリークNon Age
蒸留所の名前を伏せた一本。ノンエイジはなんとなく物足りなかった

Kilchoman ~Machir Bay~ キルホーマン マキャベイ
アイラ島の新参者。と当時は言われていた。今度また買ってみよ

Lagavulin ラガヴーリン16年
ウイスキー of the year2013でブロンズ。いまなら金賞かも笑
海藻を思わせる塩っぽいピート感がたまらない

Laphroaig ラフロイグ10年
アイラの王様。と勝手に思っている笑 完全にイングランド王子のイメージ

Laphroaig ラフロイグQuarter Cask
10年ものよりも柑橘的な要素が強かった印象

Smokehead スモークヘッド
こういう「体に悪そう」なのが好き笑


<ブレンデッド・スコッチ>
Black Bottle ブラックボトル
まさに名前の通り。嘘をつかない。常備しておきたい



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ブラックボトル 平型ボトル 並行品 40度 700ml
価格:2580円(税込、送料別) (2019/6/19時点)

The Black Grouse ブラックグラウス
大好きな雷鳥さんシリーズ。今年はまだ買ってないな・・・

The Black Grouse Alpha Edition ブラックグラウス・アルファエディション
当時は日本のお店では購入できなくて。海外のサイトから直接購入したのは、良い思い出

The Famous Grouse Islay Cask Finish フェイマスグラウス・アイラカスクフィニッシュ
甘さの中に軽やかなピート感。こういうタッチも素敵

The Famous Grouse SMOKY BLACK フェイマスグラウス・スモーキーブラック
ブラックグラウスに変わる新パッケージ。だが結構中身が違う(と思う)。好き嫌いってのはあるもんです

Isla Mist アイラミスト8年
とにかく名前がおしゃれ。こんな名前の香水があればいいのに

Johnnie Walker BLACK ジョニーウォーカー・ブラック
私に「スモーキー・スコッチ」を教えてくれた不朽の名作

Johnnie Walker BLACK Sherry Edition ジョニーウォーカー・ブラック・シェリーエディション
ディアジオのマーケティングは凄まじい

Johnnie Walker DOUBLE BLACK ジョニーウォーカー・ダブルブラック
心穏やかではいられないね


<ブレンデッドモルト・スコッチ>
Blue Hanger ブルーハンガー 9th Limited Release 
ウイスキー of the year 2018の覇者。間違いなく、私史上最高のウイスキーの一つ



Old Perth オールドパース Peaty
こんな素朴なピーティもあったんですよ

The Six Isles シックスアイルズ
うまくないわけがない

<アイリッシュ>
Connemara カネマラ
これはもはや「泥」


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【あす楽】【包装不可】 カネマラ 40度 箱付 700ml
価格:2880円(税込、送料別) (2019/6/19時点)


<ジャパニーズ>
余市
これぞ、私が愛してやまないジャパニーズモルト。永遠なれ

余市12年
今は無き逸品。10年前が恋しい

Yoichi peaty&salty
昨年、余市蒸留所で買ったお土産。素敵だった

竹鶴12年
マッサンが手に入れた「ブレンデッドモルト」





つまるところスモーキーとは?
うーーーん、迷走中www

とりあえず言えるのは、

スモーキー = ピート由来の燻製感

といったところくらいでしょうか。奥が深い。。。


スモーキーをさらに分解「ピーティ」「メディシナル」「ハーシュ」

いろいろ調べてみると、「スモーキー」を分解した概念があるようです。それが「ピーティ」「メディシナル」「ハーシュ」。これに関しては、次回に続く、ということにしたいと思います。眠れなくなるので笑


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月19日水曜日

市町村の鳥 政令指定都市編②千葉市・さいたま市・横浜市・川崎市・相模原市

千葉市  コアジサシ
稲毛区  なし
中央区  なし
花見川区 なし
緑区   なし
美浜区  なし
若葉区  なし

さいたま市 なし
西区  なし
北区  なし
大宮区 なし
見沼区 カワセミ
中央区 なし
桜区  なし
浦和区 なし
南区  なし
緑区  シラサギ
岩槻区 なし

横浜市  なし
鶴見区  なし
神奈川区 なし
中区   なし
保土ケ谷区 カルガモ
磯子区  なし
港北区  なし
戸塚区  なし
南区   なし
西区   なし
金沢区  なし
港南区  シジュウカラ
旭区   なし
緑区   なし
瀬谷区  オナガ
栄区   なし
泉区   なし
青葉区  なし
都筑区  なし

川崎市  なし
川崎区  なし
幸区   なし
中原区  なし
高津区  なし
宮前区  なし
多摩区  なし
麻生区  なし

相模原市 ヒバリ
緑区   なし
中央区  なし
南区   なし

予定通り、新しい発見はなかった笑

まー。こんなもんでしょう。続く。


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月17日月曜日

市町村の鳥 政令指定都市編①札幌市・仙台市・新潟市

1年以上の長きにわたりお届けしてきた「市町村の鳥」も最後の北海道を終え、いよいよ総集編。と行きたかったのですが、振り返ってみると、横浜市のときに区ごとに指定されている例があったなー、なんて思い出し・・・。

折角の機会なので、政令指定都市は区の鳥もちゃんと整理しておかないと、この企画をやり遂げたことにならない気がしまして。。。

全国に政令指定都市は20存在します。まー、もうしばらくこの企画続きます笑

ということで、政令指定都市編スタート!!
今回は逆に北から徐々に南下していきたいと思います。第1回は北海道札幌市と宮城県仙台市、新潟県新潟市。

札幌市  カッコウ
中央区  なし
北区   なし
東区   なし
白石区  なし
厚別区  なし
豊平区  なし
清田区  なし
南区   セキレイ
西区   なし
手稲区  なし

仙台市  カッコウ
青葉区  なし
泉区   キジ
太白区  なし
宮城野区 なし
若林区  なし

新潟市  ハクチョウ
北区   なし
東区   なし
中央区  なし
江南区  なし
秋葉区  なし
南区   なし
西区   なし
西蒲区  なし


ということで制定されていたのは、キジ1、セキレイ1。

うむ。だいたいこうなることはわかっていたんだ涙
こんなゆるい感じでもうしばらく続きます笑

(参考サイト)
仙台市泉区


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月16日日曜日

Smoky Goat


Smoky Goat
スモーキー・ゴート
(スコッチ・ブレンデッド)
40%

珍しく、スコッチ以外をたくさん飲んでいる今月。唯一のスコッチになったスモーキーゴート。甘さとスモーキーが常に一緒に楽しませてくれる素晴らしい一本。


サンフランシスコ・ワールドスピリッツコンペティション2016 ダブルゴールド獲得

武川蒸留酒販売さによる説明。
https://mukawa-spirit.com/?pid=125596475
スモーキーゴートは、3つの異なったスタイルの原酒を巧みにブレンドした、スウィートでスモーキーなブレンデッドウイスキー。
スウィートなグレーンとハイランドモルトがボディとキャラクターを造り、アイラモルトがスモーキーさを提供しています。
サンフランシスコ・ワールドスピリッツコンペティション2016でダブルゴールドを獲得しました。

焚き火や塩水のしぶき
ボトルには次のように説明されています。
FULL-BODIED, WEATHERED, WIND-BLOWN, burned to a brilliant gold, smelling of bonfires and salt-spray, CRAGGY LIKE A MOUNTAIN, FREE LIKE A RIVER, lived to tell a tale PIONEER, POET,
(楠本による和訳)
フルボディ、ウェザー、風、焼いた鮮やかなゴールド、焚き火や塩水のしぶきの香り、山のように岩がごつごつしたテクスチャ、川のように自由、物語のパイオニア、詩人
といったところでしょうか。


フルボディで飲み応え抜群の本格スコッチ
 香り
スモーク、焚き火、燻製、干しぶどう、はちみつ


コーヒー味のお菓子、少し塩っぱい、ザラメ、はちみつ、バニラ、フルボディ

余韻
甘さとスモーキーの程よい抜け

なかなかの逸品。これはお勧めできます。スモーキーが好きな人にも苦手な人にも。あどけない表情のヤギに肩透かしくらった気分になるけれども、パッケージ以上に中身は素晴らしいです笑

なかなか深みがある。良いね。




D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月15日土曜日

来週は湯来町ホタルまつりでpraparat.やります


来週、6月22日(土)は広島市湯来交流体験センターにて、湯来温泉ホタルまつりにて。
praparat.でギター弾かせてもらいます。

今回は1時間のステージになる予定。
天気がよかったら良いですがね。ホタルも観たいし。

夕方18時〜

詳しくは、praparat.のオフィシャルサイトで。
https://praparat.net/concert2/


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2019年6月13日木曜日

市町村の鳥 北海道④道東

いよいよこの企画も大詰め。北海道最後は、道東です。

(オホーツク総合振興局)
北見市  なし
網走市  なし
紋別市  なし
大空町  なし
美幌町  なし
津別町  なし
斜里町  オジロワシ
清里町  なし
小清水町 オオハクチョウ
訓子府町 なし
置戸町  クマゲラ
佐呂間町 なし
遠軽町  なし
湧別町  なし
滝上町  なし
興部町  なし
西興部村 なし
雄武町  カッコウ

(十勝総合振興局)
帯広市  ヒバリ
音更町  なし
士幌町  カッコウ
上士幌町 カッコウ
鹿追町  カッコウ
新得町  エゾライチョウ
清水町  ウグイス
芽室町  カッコウ
中札内村 ヒバリ
更別村  なし
大樹町  ヒバリ
広尾町  カモメ
幕別町  オオハクチョウ
池田町  なし
豊頃町  なし
本別町  アカゲラ
足寄町  エゾライチョウ
陸別町  カッコウ
浦幌町  アオサギ

(釧路総合振興局)
釧路市  なし
釧路町  エゾフクロウ(フクロウ)
厚岸町  オオセグロカモメ
浜中町  エトピリカ
標茶町  なし
弟子屈町 ハクチョウ
鶴居村  タンチョウ
白糠町  なし

(根室振興局)
根室市  ハクチョウ
別海町  ハクチョウ
中標津町 なし
標津町  なし
羅臼町  オジロワシ

内訳。カッコウ6、ハクチョウ3、ヒバリ3、エゾライチョウ2、オオハクチョウ2、オジロワシ2、アオサギ1、タンチョウ1、カモメ1、オオセグロカモメ1、エトピリカ1、クマゲラ1、フクロウ(亜種エゾフクロウ)1、アカゲラ1、ウグイス1。


ゾシカを襲う猛禽類・オジロワシ

https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1400.html

斜里町で制定されているオジロワシ(Haliaeetus albicilla)は、全長♂76-90cm ♀86-98cm、翼長199-228cmの大型ワシ。オオワシ同様に、オジロワシ属の鳥は主に魚類を捕食。カモメなどの海鳥を捕食したり、シカを襲うことも。青森県の六ヶ所村でも制定されていたが、その風格のわりにはシンボルとしての扱いはあまり受けていないようだ。

中国地方でも島根県や鳥取県では飛来例があるようなので、ぜひ見てみたい。


これがライチョウだ!エゾライチョウ

wikipediaより
新得町と足寄町で制定されているエゾライチョウ(Tetrastes bonasia)は全長36cm、翼長48cm。日本アルプスに生息しているライチョウ(Lagopus muta)と同じキジ目キジ科(以前はキジ目ライチョウ科だった)に属しているが、ご覧のように属も違い、見た目も大きく異なる。が、世界的に見ればこちらのエゾライチョウの方がライチョウらしいライチョウ。英名もHazel Grouseで、ちゃんと"grouse"が付いています。(※ライチョウLagopus mutaの英名はRock Ptarmigan)

日本では北海道にのみ生息。


美しい嘴・エトピリカ

wikipediaより
最後にこの鳥に触れておかねばならない。というか、この企画でこの鳥の話ができるということに非常に感動している。

浜中町で制定されているエトピリカ(Fratercula cirrhata)。全長39cm。チドリ目ウミスズメ科ツノメドリ属。その和名はエト(嘴)+ピリカ(美しい)というアイヌ語。アイヌ語の名前がそのまま和名として残っている鳥は他にいないと思う。絶滅危惧ⅠA類。

エトピリカの写真を見ていると、北半球にしかいないウミスズメたち、南半球にしかいないペンギンたち。この似て非なる鳥たちが辿ってきた進化や、その中で生まれた類似性などいろいろ考えさせられます。

改めて「進化」ってすごいよね。同じ先祖から派生しているのに、まったく違っていたり。はたまたルーツは違えど、いつのまにかよく似た種になっていたり。この企画の最後の最後にそんなことを考えることができたのは幸せ。


(その他参考サイト)
斜里町
https://www.town.shari.hokkaido.jp/20syokai/10profile/10gaiyou/syari_symbol.html

小清水町
http://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000184.html

置戸町
http://www.town.oketo.hokkaido.jp/shokai/gaiyo/treeflowerbird/

雄武町
http://www.town.oumu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00002172.html

帯広市
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/seisakusuisinbu/kouhoukouchouka/c010104hankitori.html

大樹町
http://www.town.taiki.hokkaido.jp/profile/symbol.html

幕別町
https://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/gaiyo/kitorihana.html

足寄町
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/shokai/choushou.html

浦幌町
https://www.urahoro.jp/profile/

厚岸町
https://www.akkeshi-town.jp/syoukai/profile/

浜中町
https://www.townhamanaka.jp/profile/2017-0308-chounohanatoriki.html

鶴居村 
https://www.vill.tsurui.lg.jp/kankou/kankou_01.html

根室市
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/shinitsuite/aboutnemuroshi/2664.html

別海町
https://betsukai.jp/profile/gaiyou/


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt