2019年6月9日日曜日

市町村の鳥 北海道③道北

(上川振興局)
旭川市  キレンジャク
士別市  なし
名寄市  アカゲラ
富良野市 クマゲラ
鷹栖町  なし
東神楽町 ヒバリ
当麻町  なし
比布町  なし
愛別町  なし
上川町  なし
東川町  なし
美瑛町  なし
上富良野町 なし
中富良野町 なし
南富良野町 なし
占冠村  なし
和寒町  なし
剣淵町  なし
下川町  なし
美深町  なし
音威子府村 ブッポウソウ
中川町  なし
幌加内町 アカゲラ

(留萌振興局)
留萌市  なし
増毛町  ウミネコ
小平町  なし
苫前町  なし
羽幌町  なし
初山別村 なし
遠別町  なし
天塩町  コガラ

(宗谷振興局)
稚内市  なし
猿払村  なし
浜頓別町 コハクチョウ
中頓別町 なし
枝幸町  カモメ
豊富町  なし
礼文町  コマドリ
利尻町  リシリコマドリ(コマドリ)
利尻富士町 リシリコマドリ(コマドリ)
幌延町  なし

コマドリ3(リシリコマドリ含む)、アカゲラ2、コハクチョウ1、カモメ1、ウミネコ1、ブッポウソウ1、クマゲラ1、キレンジャク1、コガラ1、ヒバリ1。


これも初出?コガラ

2014年極楽寺山にて撮影
天塩町で制定されているコガラ(Poecile montanus)は全長12.5cmの小鳥。「
コガラ(小雀)」という名前ながらヒガラ(Periparus ater)の方が全長11cmと小さい。コガラは九州以北の低山から亜高山に留鳥として生息している。北海道では低地でも生息。また、北海道にはよく似たハシブトガラ(Poecile palustris)も生息。コガラとハシブトガラは非常に酷似しており、頭部の光沢がある・嘴が太く丸みがある・会合線は白く明瞭・次列風切外縁の白色部が目立たない・趾部の鱗がささくれだって見える・尾は角尾(いずれもハシブトガラの特徴)といった違い以外はほぼわからない。

昨年の北海道旅行の際、旭川市でバードウォッチング中、コガラかハシブトガラかわからない個体に出くわしたが、情報不足すぎて、判別はつかなかった。。。


怪しいブッポウソウ
音威子府村で制定されているブッポウソウだが、ブッポウソウ(Eurystomus orientalis)は北海道には来ないというのが通説なので、「声のブッポウソウ」と言われるコノハズク(Otus sunia)が村の鳥ではないのか?という疑いがある笑

コノハズクは、フクロウ科コノハズク属の鳥。全長18-21cm、翼長43-46cmという小さな猛禽類。尾羽が短いため比較するのも変だが、全長だけでいうとモズ(Lanius bucephalus)と大差ないことになる。ブッポウソウが北海道で繁殖という記録はほとんどなく、やはり「声のブッポウソウ」ことコノハズクのことを指していると思われる。


その他、参考サイト。

旭川市
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/700/701/summary/d059915.html

名寄市
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/soumu/vdh2d10000001tk5.html

幌加内町
http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/shiru/town_gaiyou

増毛町
https://www.town.mashike.hokkaido.jp/documents/m_files/1559818369.pdf

天塩町
http://www.teshiotown.hokkaido.jp/?page_id=51

礼文町
http://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000300.html#a2_3


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村


D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはこちらから。