ラベル 野鳥 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 野鳥 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月2日日曜日

一ふじ 二たか 三なすび

まだ今年の初夢を見ていない、というか覚えていない笑

ですが、正月早々に実家の前にある大きな池の周りを2時間かけて鳥見。すると、思いがけず猛禽類パーティー鷹(たか)をたくさん見られたということで縁起が良い正月となりました。

オオタカ幼鳥(おそらく♂)

同上、が右のチョウゲンボウを追いかかる

上空で、何やらわちゃわちゃしているなーと思って見てみるとオオタカの幼鳥に対してさらに高いところからチョウゲンボウがちょっかいを出し、怒ったオオタカが追いかけるというハプニングが。近所にある山に近づくと、カラスが100-150羽の群れでこの2羽を追っ払うという展開で。まさにわちゃわちゃでした汗

ハイタカ♀

同上

同上

続いてハイタカが私の目の前で急に旋回を始めました。一体どこから飛び始めたのかはわかりませんでしたが。あたりは田んぼばっかりのところで、木もほとんどないような場所だったので。この下を睨みつけて上昇していく様がたまりません。

チョウゲンボウ♂

同上

同上

同上 よく見ると嘴に虫を捕まえている

同上

田んぼでタヒバリヒバリを観察していると、どこからともなくチョウゲンボウがアタック。が、小鳥たちを捕まえることはできず。近くの電線に停まって地上を注意深く見ているなーって思うと、バッと降りてキリギリス的な虫を捕まえました。サイズ的には、おやつくらいの感覚ですかね?狩りの様子をじっくり観ることができるいい機会になりました。

ミサゴ(おそらく♂)

最後は、ミサゴ。この池の上空には常時5羽ほどのミサゴが飛び回っています。が、実際に魚を捕らえているのを観るのは朝方がほとんどで、他の時間は何が目的かわかりませんが、ずーっと飛び回っています笑

ダイビングして魚を捕らえるダイナミックな様子を写真に収めたいなーと思って見ていても、一向にダイビングせず。しかし、その眼光はとても鋭いのでありました。

という元日で、猛禽類を色々観ることができて大満足。今年はウイスキーばっかりではなく、野鳥の話が増えそうです。

それでは。


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年12月16日木曜日

日本野鳥の会 2022年の会員証が届きました。


会員証の新しいのが来ると、「1年経ったなー」って感じが非常に強まります笑

2021年のスズメから、2022年はミユビシギに。
来年は、このミユビシギみたいにあっちこっちチョコマカと自由に移動できる一年になったら良いですね。

と、今日は情報量少なめ笑

そろそろウイスキー of the year 2021の選考に入らねば。年賀状は先日終わりました。大掃除はこれから。師走ってやることいっぱいですねー。頑張っていきます。


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年12月12日日曜日

バードウォッチング クマタカ観察会

今回は、野鳥の会広島支部の探鳥会に1年ぶりに参加しました。クマタカが必ず観れるっていうことで。これは!ってね。

我が家から車で30-40分ほどの山々に囲まれた谷間。お寺の駐車場をお借りし、四方の山に住むというクマタカが飛ぶのをひたすら待ち続ける、という野鳥の会の人間じゃないと絶対にやらないだろうなーっていうプログラムwww

9時半〜12時の2時間半でした。

始まって早々にオオタカハイタカが出ました。

ハイタカ♀

同上

私はオオタカを見落としてしまい、ハイタカしか見れませんでした汗
探鳥会あるあるですね。誰かが「いた!」ってのと一斉にそこに双眼鏡や望遠鏡を合わせれないと、すぐに分からなくなってしまう。

この日はハイタカの当たり日で、ハイタカは計3回ほど出てきて、かつ結構長い時間観察させてくれました。

その後、クマタカを待つもなかなか現れず。

代わりに横の川でカワガラスカワセミが遊んでくれていました。

カワガラス

カワセミ♂

11時くらいになって、ようやくクマタカ出現!!でも出てきたのは僅か5秒ほど汗
ということで、トビよりも大きいその姿は目に焼き付けましたが、写真どころかマジマジと観察することもできませんでした。。。

この一帯には5羽ほどのクマタカが生息していて、冬は主にヤマドリやニホンノウサギを捕食している。かつ、クマタカはオオタカやハイタカのように飛び回らず、主に木の上で待ち伏せて狩りをする。なので1日に1-2回しか飛ばない(以上、野鳥の会案内さんによる)とのことで、なかなか観察するのは難しい鳥のようです。

でも、小学校の頃以来、一応見ることができたので満足。次回はクマタカが活発に動き回る3月にまたやろう、ということなのでリベンジに再参加したいと思います。




D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年11月23日火曜日

バードウォッチング 県北某所

毎年、シラガホオジロが飛来するということで有名な県北某所へ行ってきました。昨年は野鳥の会の探鳥会で参加させていただきましたが、今年は予定が合わなかったため単独で。

昨年参加したおかげで、どのあたりでよく見られるかは頭に入っていたのでその辺りを入念に探すことに。

しかし、今日は極寒。県北に着いたのは暖かい時間を狙って11時。しかし、道路の気温表示は2℃でした。。。

そして最寄りのインターチェンジを降りた時は小雨だったのに、山を超えるたびに霙(みぞれ)になり、雪になり・・・。

現地に到着した頃は吹雪。おかげで鳥はほとんど姿を出さず・・・。仕方がないので、近くの湿原や高原地帯を車で行ったり来たりして様子を伺う。池の近くで同業者を発見。話しかけてみたところ、「シラガホオジロが今朝5羽いたらしい」との情報をいただいた。俄然、やる気が出てきた!

13時ごろ、ようやく吹雪が止んだので、シラガホオジロのポイントへ。
と思っていると、西の山肌からハイタカが旋回を開始。

旋回するハイタカ

写真はピントが合わずボッケボケです・・・。が、このハイタカの出現がまさに狼煙となり、そこからバードウォッチングがいよいよ本格的にスタート。

カシラダカの群れが耕作地の横にある小さい藪の中に入っていく姿が見えたので、近くで観察。

カシラダカ♀

同上

カシラダカ♂

長い間、カシラダカたちが観察をさせてくれたので、気持ちがほぐれました。
と、西の小さい山の林に、ハヤブサを発見!

ハヤブサ♂

同上

同上

同上

寒さに耐えるように、ずっとこの木に留まっていました。

その後、くるくると耕作地を歩いたり車に乗ったり探し回りましたが、お目当ては見つからず・・・。ふと、先ほどカシラダカの群れを見たあたりへ帰ってみることに。というのも、カシラダカの中に実はいるんじゃないのかなーと思ったり。そして、カシラダカたちと違って、藪の中ではなく別の畑の方に飛んでいった小さな群れがいたなーと思い出したのです。

この辺に下りたようなと畦道を歩いていると、5羽ほどのホオジロ類の群れが飛び上がりました。ヒバリのように高めに飛び上がり、遠くへは行かず、くるくるとあたりを飛び回って、隣の田んぼの畔に着地。「これは絶対、カシラダカではない!」と思い、目を凝らして、畦や田んぼを観察。すると、ウズラのように地面を歩き回っている姿を発見!!

これがまさにシラガホオジロです。ライファーゲット!!

シラガホオジロ♀(写真中央)

シラガホオジロ♂

同上 地面をうろちょろ歩いてました

同上

同上

まさに百聞は一見に如かずってやつですね。まさか、ヒバリウズラのような動き方をするとは・・・。警戒心が非常に強いということ、また地表での食事に依存性が高いことが確認できました。本当に会うことができて良かった。15分ほど観察した後、お礼を行って現地を後にしました。

帰り道、チョウゲンボウを発見。

チョウゲンボウ

そして、お義父さんの家に着いた時に、上空をノスリが飛んでいくという終わりでした。
まさに猛禽類の季節ですね。オオタカハイタカももっとゆっくり観察したいものです。カモやカモメも見に行かないと。いい季節がきましたねー笑

今日の観察種まとめ c=声のみ確認
キジバト、トビ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ(c)、アカゲラ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、カケス(c)、ハシブトガラス、カラ類(c)、ヒヨドリ(c)、メジロ(c)、アトリ、シラガホオジロ、ホオジロ、カシラダカ
全17種+1類


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年11月18日木曜日

あぁ、懐かしの海外旅行 ⑤ラスベガス

コスタメサに訪れた旅行の最終地点がラスベガスでした。建物がいちいちデカくて焦ったのを覚えています。見えているのにたどり着けないと言う。。。

キガシラムクドリモドキ

ルビーキクイタダキ♀

イエスズメ♂

オナガクロムクドリモドキ♂

オナガクロムクドリモドキ♀

アメリカツリスガラ

ラスベガスは大きな建築物だらけですが、朝は野鳥パラダイス。非常に身近に野鳥を観察することができました。昨日のコスタメサとかもそうですが、山奥とか国立公園とかにわざわざ足を運んだわけではありません。あくまで仕事の研修の合間、早朝に起きてホテルの周りをうろちょろしただけです。それでも多くの種類を見ることができました。また行きたいねー、ラスベガス。


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt

2021年11月17日水曜日

あぁ、懐かしの海外旅行 ④コスタメサ(カリフォルニア)

まさかまさか、続いているこの企画www
2015年のロサンゼルス-ラスベガスの旅(前の会社で行かせてもらった)でのロサンゼルス編。写真が一眼になり、かつ多いので写真を羅列していきます。

キヅタアメリカムシクイ

アメリカガラス

クロツキヒメハエトリ(クロツキタイランチョウ)

アレンハチドリ♂

ミヤマシトド

マネシツグミ

アオカケス

メキシコマシコ♂

カリフォルニアムジトウヒチョウ

アレンハチドリ♂

ニシタイランチョウ

ナゲキバト

アレンハチドリ♀

ホシムクドリ

ヤブガラ

アレンハチドリ♀

カメラが一眼に変わったと言うことで、毎朝バードウォッチングをしてましたね。そのおかげで、枚数が多い多い笑

ハイライトはハチドリ。日本では見られないハミングバードを目の前で見ることができたのは非常に素敵な経験でした。羽音がすごい音なんですよ。本当に「蜂」です。最初は小さすぎて、大きなセミかな、とか思ってました笑

アメリカの西海岸は、温暖な気候で秋以降はハチドリが越冬のために渡ってくる地域。留鳥も確かいました。あぁ、本当に懐かしい。いつになったら落ち着いて海外旅行に行けるんでしょうねーーーー。と言う思いを乗せながらもうしばらく続きます笑


D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

D:KSMT official web site
https://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt