ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月9日土曜日

畑の寒さ対策


今日は畑の畝にビニールを掛けて、寒さ対策をしてきました。

畑のある湯来町は寒い場所ですからね。雪も積もります。

玉ねぎさんたちも大きく育っておりました。他にはにんにく、ルッコラ、白菜さんたちも芽を出して元気なご様子。



今年の春くらいからなんとか始まった畑ですが、今年は夏場のジャガイモのみが成果物。その後、しばらく放棄してしまって、晩秋になってようやく玉ねぎや白菜たちを植えたというのが今年の動きです。

現在、畑は20m×5mほどの約1a(100㎡)くらいのサイズでやらせてもらっています。
まだ使って良いエリアはあるので、来年はもう少し耕作地を拡げていきたいですね。

そして、いよいよ大麦を育てたい。
二条大麦の栽培、脱穀、精麦。色々勉強しないといけません。まずは計画を立てないとですね。


そういえば、写真には撮れませんでしたが(というかカメラ自体持っていってなかった...)、オオタカが悠々と飛んでおりました。

なぜ、こういう時に限ってカメラを持っていないんだ。大抵、そんな感じですがね涙

BIRD FANから

たまーに訪れる畑ライフ。は、のんびり続きます笑


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年10月30日月曜日

畑、再始動

2023年4月1日、ひっそりと農業に手を出しておりまして・・・。

というのもお義父さんの畑の一角、耕作放棄地になっているエリアをいただき、畑作業をすることになった次第。

第1弾は、高知県仁淀川町にあるお爺さん・お婆さんの畑から分けてもらったじゃがいもを植えました。

4月1日の風景

これが開墾当時の様子。

7月2日の風景

そして、そのじゃがいもたちは無事に7月2日に収穫されました。小粒ではありますが、我が故郷である高知のじゃがいもが、広島で育ったというのは感慨深いものがあります。





・・・それから約4ヶ月。

再び畑は耕作放棄地にwww

ということで本日、再び開墾に行ったわけです。先週、嫁さんが草刈りをしてくれていたので、今日は耕すところからスタート。これからの時期にということで、玉ねぎにんにくを植えることに。

本日(10月30日)の風景

同上

さて、我々初のマルチはうまくいくのか。乞うご期待www

畝が余ってしまったので来週、白菜を植えようかと言っております。

午前中の3時間ほど畑作業をしただけですが、草臥れますね。毎日毎日、専業農家として畑作業をしているお義父さんとお義母さんが凄すぎる。。。

負けじと頑張ります。

いずれは、二条大麦を育てて、自分でモルティングをしようと企んでおりますので。いつになることやらですが笑

こちらも乞うご期待です。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年9月24日日曜日

2,000円以内で購入できるジンで一番美味しいやつ確定!!


秋分の日を過ぎて、朝晩一気に冷え込むなーって思っていたら昼間は30度平気で超えてくる…

相変わらず「残暑」がものすごい今日のこの頃。いかがお過ごしでしょうか?

さて、最近ジンにハマって特にネグローニとジントニックを飲みまくっていることを当ブログでも喋ってしまっているわけですが、ついに!!

2,000円以内で購入できるジンで一番美味しいやつがわかってしまった、と言うお話。


経緯を説明しますと…

ここ最近(約2年)、仕事でBARに赴く機会が増えました。

BARに行くと1件目の1杯目は「ジントニック」、2件目の1杯目は「ネグローニ」という流れが自分の中で出来てしまいまして。

そんなことを繰り返しているうちに、だんだん家でも「ジントニック」や「ネグローニ」がのみたくなりまして。

今年6月〜ジンとトニックウォーターを常備、8月〜ヴェルモットとカンパリも常備。と言う具合に着実にその影響は家にまで侵食しているわけであります笑

そして、「2,000円以内で購入できるジン」を巡って以下のように6月以降買ってきたわけです。

①ボンベイ ドライ
②ゴードン
③ビフィーター
④タンカレー
⑤ボンベイ サファイア
⑥サクラオ オリジナル

と渡り歩いてきたわけですが、今飲んでいるサクラオ オリジナルが一番美味い…

いや、エコ贔屓とか忖度とか色々突っ込まれそうですが、なんやこのオレンジ的な甘さ。そしてジュニパーベリーのスパイシーさと、複雑な余韻は…。

正直、この子は税別2,000円が希望小売なので「2,000円以内」という枠で言うとギリギリ(アウトかもしれない)なんやけども、間違いなく「ジン&トニック」なら一番美味しい!!

同じく最近どハマりしているネグローニでも美味しかったですし。。。

ウイスキーオタクの私が言っても説得力ないと思うけど、これ一番美味しいですよ笑

と言うことで、私の「ハウスジン」はサクラオ オリジナルに決定ということになりました!!

ちなみに上記6点のジンの個人的な順位(コスパとか諸々含む)は、

1位 サクラオ オリジナル
2位 ボンベイ ドライ(正直、これが「ハウス」になると思っていました笑)
3位 タンカレー
4位 ボンベイ サファイア
5位 ゴードン
6位 ビフィーター

なんというオチ。てか、ヤラセっぽくてすいませんが、本気で言ってますので。そこんところ、悪しからず。


いや、でもこんなかで言ったら一番高いしね。美味くて当然!!って言えばそれまでなんですが。

そもそも、なぜ私が最近ジンを家でも飲むようになったかというと、ジントニックやネグローニを家でも飲みたい、という動機とともに…

だんだん個人で買う1本あたりの単価が上がりまくっているウイスキーに代わる酒を探し始めた、というのも正直な話。

実際、単価が1⚪︎円を超え始めまして。このブログを読んでいただいている方は薄々勘づかれているかとも思いますが笑

元々、1ヶ月で4-5本ウイスキーを空けないといけない消費量なのに、1本あたりの単価が上がり続けているという現状。これは非常に危ないことでして。諸々の意味で。

人間って、美味しいものを知ってしまうと安くて美味しくないものには戻れないものですねぇ(しみじみ)

そういう側面もあり、「ジンを始めた」というのもあるので「2,000円以内」というのは個人的には外せない要素だったわけです。

おそらく「1,500円以内」だったらボンベイ ドライが圧勝。「1,000円以内」だったら飲んだことないけど、ギルビーだっただろうなぁ。


まぁ、そんなところです。

皆さんの何らかの足しになれば幸栄です。





それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年8月8日火曜日

プレパラート・コンサート2023に出演します


みなさん、こんばんは。
なかなか多忙な日が続き、当ブログの更新も1週間以上できておりませんでした。

先日は京都で開催されたウイスキーメッセ in KYOTO 2023に出展させてもらっておりました。大盛況のイベントでしたね。ウイスキー好きな皆さんとお話しできるというのは本当に楽しくて、貴重な時間です。改めて有難う御座いました。

さて、お盆明けの8月19日(日)に、広島市中区にある本能寺広島別院・安芸門徒会館 共命ホールにてプレパラート・コンサート2023〜夏の終わりの風鈴歌〜が開催されます。

私もギターで参加させていただきますので、どうぞ遊びにきてください。

台風の影響も気になるところですし、暑い日も続きますので皆さん、ご自愛ください。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年3月31日金曜日

BAR:尾道Bar 8ページさんにて

尾道Bar 8ページさんにて。


Watt Whisky Caol Ila 2010 
Aged 11 Years
ワット・ウイスキー カリラ2010 11年

スコッチ・シングルモルト(アイラ)
カスクタイプ:ホグスヘッド
ノンチルフィルタード
ノンカラーリング
58.2%

Watt Whisky(ワット・ウイスキー)は、2020年にキャンベルタウンにて設立されたボトラーズ会社。設立者のワット夫妻(マーク・ワット氏、ケイト・ワット氏)はそれぞれ約20年に渡ってスコッチウイスキー業界で経験を積んだ方々だそうです。

このボトルは、マーク・ワット氏とウィスク・イーによってセレクトされたカスクをボトリングしたシングルカスクもの。度数から見てもカスクストレングスでしょう。

カリラらしい味わいですが、とてもソルティ。こんなにソルティなカリラは初めて飲みました。柔らかくて清々しいスモーク。

港町・尾道の夕焼けと非常にマッチしていました。多分、昼間でも合う笑

8ページのマスターが大のカリラ好きということで。素敵なボトルを色々集められておりました。17時からお店は空いてますので、尾道観光のラストに8ページさんでカリラをいただいて帰るってのも粋です。




それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年3月5日日曜日

バードウォッチング:ライファー「ヘラサギ」

こんばんは。ウイスキー以外の記事を書くのが久しぶりすぎて、なんだか動悸が止まりません笑

振り返ってみたところ、昨年9月のライブに関する記事以来のようです。

さらに、鳥の話題については、昨年4月のクイナ以来。

それほど、最近はウイスキーの話しかしていなかったようです。なんて仕事熱心なんだ笑

そうそう。昨年4月のクイナといえば、そのクイナを見たポイントに昨日息子と二人で自転車で行ってみたのですが、なんと葦原が枯れて(伐採された??)しまっており、クイナが来てくれるような環境ではなくなっておりました。とほほ。今年も来ているかなーと淡い期待を抱いていたのですが残念。

さて気を取り直して。本日は、日本野鳥の会・広島県支部の探鳥会に参加してきました。一人で鳥を探すことの限界を感じて、遂に入会したのが3年ほど前。その後は半年に一回くらいのゆるーいペースで探鳥会に参加させてもらっています。今日はアクセスが良いと言うこともあったのか、46名の大所帯で鳥見でした。

ウミアイサ♂(右奥はカンムリカイツブリ、ウミアイサ♀)

このポイントは、毎冬ウミアイサが多いのですが今年は特に多いようで。満潮の時間だったため、ほとんどのカモが寝ていましたが、河口付近のウミアイサは何羽か活発に動いておりました。カモ類でありながら、先端の鋭い嘴をもつアイサ類はいつ見ても美しい。これは完全な好みです笑

チョウゲンボウ♂

開始から30分ほど経過した時間で突如現れたチョウゲンボウ。近くの電線に止まっていたのはものの1分もありませんでしたが、その後川を挟んだ向こう岸にあるビル屋上のアンテナに留り、バーダーたちの足と時間を止めてしまいました。やはり猛禽類は緊張感ありますね。一瞬が非常に大切。目の前に現れた瞬間に出くわすことができて幸運でした。ありがとうございました。

クロガモ♀

スズガモを主として、河口から海側のエリアでも多くのカモたちが眠っておりました。特に沖にいたカンムリカイツブリの群れは300羽を超えていたそうです。中には夏羽になりかけている個体がいたり、ディスプレイを行う個体がいたりと、なかなか騒がしくなっておりました。

そんな中で、バーダーたちを長いこと立ち止まらせたのがクロガモ。2年ほど前に広島市の違う川の河口で10羽ほどの群れを観察したことがありました(その時はライファーでした)が、今日は1羽限りでした。頻りに潜水して餌をとっているようでした。毎年来てほしいものです。

しかし、それにしてもクロガモは遠かった・・・。下の写真のマガモのような距離で見れたらなーと笑

マガモ♂

そして、この日のハイライトはなんといってもライファーであるヘラサギ

ヘラサギ若鳥

同上

今年1月3日にこの池に飛来してから約2ヶ月間いてくれたとのこと。一度飛翔してまた同じ池に降り立ちました。その際、翼の端が黒いことが確認でき、若鳥と同定。

英名の"Spoonbill"そのもの。スプーンの形をした嘴は本当に独特でした。そしてサギ類に比べて首が太く、胸周りが丸みを帯びている印象で、その違いもとても面白かったですね。飛翔時に首を伸ばして飛ぶ姿も優雅。

と言うことで探鳥会で観察された鳥は以下の通り。
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、イソシギ、ユリカモメ、カモメ、セグロカモメ、トビ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、オオジュリン 計41種




それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年2月20日月曜日

BAR:福山ROHTA BARさんにて

福山市ROHTA BARさんにて。


The Famous Grouse Fine Old Reserve
ザ・フェイマス・グラウス ファイン・オールド・リザーブ

スコッチ・ブレンデッド
43%

オールドボトル。調べてみると80年代に輸入されたものだそうです。ボトルには、「12年〜30年」の原酒が使われていることが明記されています。

フェイマスグラウス好きであることをお伝えすると、ROHTAさんがパラフィルムをペリペリ。それ、頼まないわけにはいかないよね笑

相変わらず美味しかったですわ。特にシェリー感が濃い一本だと思います。古酒ならではの、アンティークなニュアンスもしっかり感じられて。

また飲みに行きます。


それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年2月19日日曜日

BAR:福山Bar NAKAMURAさんにて

福山市Bar NAKAMURAさんにて。


Douglas of Drumlanrig
Longmorn 1999 Aged 15 Years
ダグラス・オブ・ドラムランリグ ロングモーン1999 15年

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
蒸留:1999年11月
瓶詰:2015年3月
カスクNo.LD-11402
全344本
ノンチルフィルタード
ナチュラルカラー
46%

whiskybaseさんのサイトに詳しく書かれていますのでご参考に。

ロングモーンはやはり優れた原酒の宝庫ですね。ダグラス・オブ・ドラムランリグというボトラーズは初めて見たし、初めて飲ませていただきました。

今回いただいたボトルは、りんごの甘みやレモンのような柑橘系。爽やかな風味に穏やかなスパイスが加わった味わい深いものでした。

清々しい夏の草原みたいなニュアンスが、今までに飲んだことのあるロングモーンとは大きく異なる印象でしたが、どちらも美味しい。やはりロングモーンは素晴らしいですね。ロングモーンのボトルは見かける度に飲んでみる価値ありです。ハズレ知らず。


それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2023年1月4日水曜日

あけましておめでとうございます

2023年、あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくおねがいいたします


クリスマスからのインフルエンザがようやく落ち着いてきまして、残すは喉の違和感のみとなりました。体重が4kgも減ってしまい、目標の70kgオーバーがとても遠くなってしまいました。しかし、懲りずにまた体重を増やすべく頑張っていきたいと思います。

さて、写真は今日のお昼くらいに撮影したスズガモ。手前にはホシハジロ、奥にはカンムリカイツブリが写っております。なんとか気力を振り絞って2023年初の鳥見に行ってきました。広島市佐伯区と西区の間を流れる八幡川河口の様子です。

ここは例年、スズガモやホシハジロ、ウミアイサといった海ガモ類と淡水ガモ類が多く越冬するエリアで、近年はヒシクイも飛来。今シーズンはマガンも来ていたようですが、今日は確認できず。昨年結構集まっていたトモエガモも今日は見かけませんでした。

しかし、近所の御手洗川河口のカモは減少傾向なので、こちらの八幡川河口がメインのフィールドになりそうな今日この頃です。河口から少し入ったエリアにはセグロカモメやウミネコを中心にカモメ類が集まりますしね。

と言いつつ、昨年以上に今年はウイスキーばかりの投稿になりそうですが、今年も一年よろしくお願いいたします。


それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年12月9日金曜日

福山市のBar La Golaさんにて

福山市のBar La Golaさんにて。


Glen Keirth Distillery Edition
グレンキース ディスティラリー・エディション

スコッチ・シングルモルト(スペイサイド)
40%

グレンキース蒸留所は、1957年にストラスアイラの第2蒸留所として、アイラ川を挟んだ向かいに創設された蒸留所。ということで、シーバス・リーガルの重要な原酒で、現在はペルノリカール社がオーナー。

ちなみにウェアハウスは持っていないそうです。熟成はシーバス社の集中熟成庫で行われるんだとか。行ってみたい!

1970年までは3回蒸留を行っていたそうで。蒸留器のラインアームが長いのが特徴とのことです。

2000年からは生産休止となっていましたが、2014年に復活。このボトルは、再稼働を果たした第1弾としてリリースされたもの。故に、再稼働後最初につくられた原酒ということになるそうです。

通りであまり馴染みがなかったわけだ。

洋梨や甘い柑橘系。ソフトで穏やかな一本でした。良き良き。


早いもので師走。今月に入って何を隠そう、今回の記事が最初。。。月日があっという間に過ぎていくので着いて行けてません汗

精進します。



それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年11月2日水曜日

三原のBar Carltonさんにて

三原のBar Carltonさんにて。


Old Parr Aged 12 Years
オールド・パー12年

スコッチ・ブレンデッド

(向かって左)
オールドボトル。43%。「特級」とかは付いていない感じだったので90年代流通といったところでしょうか?

(向かって右)
現行ボトル。40%。

新旧で飲み比べをさせていただきました。誠にありがとうございました。

最近のマイブームである「オールドボトル」。それを見かけてしまったので思わず注文させていただきました。するとマスターから素敵なご提案があり、飲み比べさせていただくことに。

オールドボトルは少し瓶内で酸化した感じがありましたが影響は香りだけで、味わいは穏やかでリッチ。デリケートでベールに色々包まれている部分が少しずつ顔を出す、まさにオールドボトルでした。

現行品は、これはこれでやはり美味い。偉大なるパー爺さんを侮ってはいけません。大手のブレンデッド12年ものの中では指折りで美味しいんじゃないかな?奥行き感とフィニッシュにかけての軽やかなスモーク。オールドボトルと比べてブライトで分かりやすい特徴があると思います。

それでも私は今のところ「オールドボトル推し」です笑


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オールドパー 12年 40度 箱付 750ml 正規
価格:3300円(税込、送料別) (2022/10/30時点)


それでは皆さん、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村