倉敷のDanYDwa(ダナドゥア)さんにて。
Glenmorangie ALLTA 
グレンモーレンジィ アルタ
スコッチ・シングルモルト(ハイランド)
51.2%
ノンチルフィルタード
こちらがオフィシャルサイト。
"アルタ"に関する日本語版のサイトはこちら。
グレンモーレンジィはスコットランドの北ハイランドに位置する蒸留所。ゲール語で「大いなる静寂の谷」の意味。創業は1843年。バルブレアの共同経営者だったウィリアム・マセソン氏が古いビール工場を改造して創業。
スコッチで一番背が高いと言われるスチルが特徴的。スチルのネックの高さは5.14m。ネックが長いという共通点から、キリンの保護プロジェクトも行なっている。
ポットスチルは初留・再留合計12基。仕込水は硬度190の硬水。ターロギーの泉とケルピーの泉の水を利用。年間の生産能力は620万リットル。
地元スコットランドで人気No.1のシングルモルト。世界市場ではスコッチ・シングルモルト第4位の売上。
蒸留・製造最高責任者であるビル・ラムズデン博士はあまりにも有名。
"ALLTA"はゲール語で「ワイルド(野生)」の意味。
グレンモーレンジィ社が所有する大麦畑で発見された新種の野生酵母「サッカロマイシス・ダイアマス(Saccharomyces diaemath)」を発酵の工程で使用。
いやいや、新種の野生酵母だって!!??そんなことが起こりうるのか??
グレンモーレンジィさすがですなぁ。
野生酵母に意識が行き過ぎてそう思うんだと言われるかもしれませんが、本当にイースト菌というか焼いたパンみたいな味がする。そしてミントを含んだスパイス感。非常に爽やかで飲み応えのある一本。見掛けられた際は是非。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19fbb214.526cc937.19fbb215.fe3cb192/?me_id=1321293&item_id=10001919&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcom%2Finc%2Fdirectory-afl%2Fshare%2Fimg%2Ficn%2Fdefault_banner.gif)

0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはこちらから。