2024年5月24日金曜日

BAR:京都 ホテルオークラ京都バーチッペンデールさんにて

京都 ホテルオークラ京都バーチッペンデールさんにて。


Oban The Distillers Edition 2022
オーバン ザ・ディスティラーズ・エディション2022

スコッチ・シングルモルト(ハイランド)
Alc.43%

リフィルのアメリカンオーク樽で熟成後、モンティーリャ・フィノ樽でフィニッシング。

モンティーリャ・フィノ(Montilla Fino)とは、シェリー酒で有名なヘレスの近くにあるモンティーリャ・モリレスでフィノ種(ブドウの品種)を使って製造される白ワイン

シェリー酒同様に「ソレラシステム」での熟成を行うけれど、酒精強化は行わないそうです。

シェリー酒の「アモンティリャード」は元々ここモンティーリャで生まれた製法だそうで、その意味も「モンティーリャ化した」と言う意味だそうです。と言うのも、内陸に位置するモンティーリャからワインをヘレスの港に運んでいる道中で酸化熟成が進み、偶然生まれたお酒が「アモンティリャード」。

・・・なかなか深いですね。

さて、オーバン自体久しぶりにいただく気がします。好きな蒸留所の一つではあるのですが、最近飲んでなかったですねぇ。反省。

ドライ 白ぶどう 焦げたカステラの底 ザラメ ふんわり 
長い余韻 スパイス 後に口の上にタンニン感 
枯れ草 おこげ 少し塩っぱい ベリー系のドライフルーツ

思いつく限りをメモしてみましたが、こんな感じでしたね。

それにしてもディアジオ社から毎年発表されるザ・ディスティラーズ・エディションは面白いですね。普段のOBでは行わない実験的な原酒などが出てきて、オタク心をくすぐります。

・・・まんまとハマっています笑



それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはこちらから。