2022年3月31日木曜日

Onoda-Bar(オノダ・バー)にて


Teeling Vintage Reserve 
Aged 24 Years
ティーリング・ヴィンテージ・リザーブ24年

アイリッシュ・シングルモルト
カスクNo.6846
ボトルNo.217(全249本)
53.7%

岡山県倉敷市にあるOnoda-Barさんにて。「甘いの」をリクエストして出していただいたTeeling Vintage Reserve 24年。ティーリング社はアイルランド初のボトラー会社で、2015年からは蒸留所を設けて蒸留も行っています。

トロピカルフルーツのような甘さが、甘すぎず程よく口の中を満たしてくれました。


そして、Onoda-Barさん店内にはソメイヨシノが生けられています。まさか、バーで花見ができるとは。立派なソメイヨシノ。マスターが伐採して運んできたものだそうです。

心地よく贅沢な夜でした。

以下のリンクはティーリング24年の現行品で、私が今回飲んだボトルとは異なりますがご参考までに。

それでは、良い夜を。



D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月30日水曜日

WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)2022最終結果が出ましたね!

春眠暁を覚えず、な日々が続いておりますが元気出していきましょう。

ウイスキー・マガジンが主催する世界的なウイスキーコンペティション"World Whisky Award"(以下WWA)2022の最終結果が先日発表されました。

特筆すべきは、なんと言っても以下の2カテゴリーの最高賞を日本のウイスキーが獲得したことでしょう。


ワールド・ベスト・ブレンデッド・モルト・ウイスキー
「山桜 ブレンデッドモルト シェリーウッドリザーブ 安積」

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220328-694014.php

ご存じ、笹の川酒造さんの安積(あさか)蒸留所。こちらからリリースされているウイスキー「山桜」のブレンデッドモルト。いいですねー、飲んでみたいな・・・。いくらするんだろ?汗


ワールド・ベスト・ブレンデッド・ウイスキー
「厚岸 ブレンデッドウイスキー 処暑」

http://akkeshi-distillery.com/products.html

この処暑(しょしょ)は私も飲んだことがありますが、まさかワールドベストに輝くとは・・・。厚岸モルトのピート爆弾をグレーンがバランス良く飲みやすくしてくれたようなボトルだったと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

厚岸 ブレンデッドウイスキー 処暑 700ml カートン付き
価格:49800円(税込、送料別) (2022/3/29時点)


そして今回、ウイスキーの殿堂「ホール・オブ・フェイム」2022にキリンビールでマスターブレンダーやエグゼクティブフェローとして活躍されている田中城太氏が選ばれました。

皆さん本当におめでとうございます!これからもジャパニーズウイスキーから目が離せません、ってなっていって欲しいですね。

それでは、良い夜を。


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月29日火曜日

The Famous Grouse Wine Cask


The Famous Grouse Wine Cask
ザ・フェイマス・グラウス ワイン・カスク

スコッチ・ブレンデッド
40度
輸入:マルカイコーポレーション

大好きな雷鳥さんから、全4種類出ているカスクシリーズ。この「ワイン・カスク」は、スペイン産赤ワイン樽で後熟したもの。

オフィシャルサイトの説明は以下。
Our Master Blender has carefully selected Spanish red wine casks for additional maturation of our smooth blend, adding layers of flavour you would expect from Spanish wine.

"Dark chocolate, cherries, nutmeg and a hint of black pepper". We call it The Famous Grouse Wine Cask.

私たちのマスターブレンダーは、スペインワインに期待される風味の層を追加して、滑らかなブレンドをさらに熟成させるためにスペインの赤ワイン樽を慎重に選択しました。

「ダークチョコレート、チェリー、ナツメグ、そしてほんのり黒胡椒」。私たちはそれをザ・フェイマス・グラウス ワイン・カスクと呼んでいます。
Appearance
Warm russet

Aroma
Red Berries, nutmeg and soft oak

Taste
Dark chocolate, cherries and a hint of black pepper

Finish
Full bodied
暖かいラセット

香り
レッドチェリー、ナツメグ、軽やかに樽 

ダークチョコレート、チェリー、ほんのり黒胡椒

余韻
フルボディ
※ラセットとは、「ラセットは、赤みがかったオレンジがかったダークブラウンの色」だそうです。カラーコードで言うと「#974407」がそれに当たるそうです。以上、wikipediaから。


力強いフルボディ+香辛料
香り
ナツメグ、香辛料、芝生、ビスケット、ミーティー

赤ワイン由来の爽やかな渋み、タンニン、ダークチョコレート、後から樽、軽い黒胡椒

余韻
フルボディでリッチ、それでいてスムーズな口当たり

ドロップ・アップ(1滴加水)
香りはあまり印象が変わらない。味はより力強くスパイシーさが増す。結構ヒリヒリ。余韻もヒリヒリが長く続くが意外にあっさりと終わる。

さすがは雷鳥さん。ただ、今まで飲んだカスクシリーズの中では一番癖が強く、飲む人の好みを分けるような感じもします。

グッと飲むのがおすすめ。
それでは、良い夜を。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フェイマスグラウス ワインカスク 並行品 40度 700ml
価格:2680円(税込、送料別) (2022/3/29時点)



D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月27日日曜日

Bar Dimple(バー・ディンプル)さんにて


Chivas regal ULTIS
シーバス・リーガル アルティス

5人の歴代のマスターブレンダーへのオマージュとして、名高い5つの蒸留所のシングルモルトウイスキーをブレンドしたシーバスリーガル史上初のブレンドデッドモルトウイスキー。

シーバス・リーガルでのブレンデッドモルトが史上初ってのが個人的に一番驚きです。

スペイサイドの5つの蒸留所ってどこなんだろう?シーバス・ブラザーズ(ペルノ・リカール)社が持っている中で考えると・・・いや、10カ所超えてるわ。わからん笑

ちなみにシーバス・ブラザーズが所有している蒸留所は以下の通り。
・アベラワー
・アルタベーン
・ブレイヴァル
・ダルメニャック
・グレンバーギ
・グレンキース
・ザ・グレンリヴェット
・グレントファース
・ロングモーン
・ミルトンダフ
・スキャパ※
・ストラスアイラ
・トーモア
※をつけたスキャパ(アイランズ)以外は全てスペイサイド。

香りは桃のエッセンスがあるバニラ。味わいはまろやかさが抜群でフィニッシュにかけて柑橘系。

飲みたかったボトルだけに、とても楽しめました。バー・ディンプルさん、ありがとうございます。

バー・ディンプルさんは岡山県倉敷市にあるオーセンティックバーです。ディンプル(Dimple)とは「笑窪(えくぼ)」の意味で、マスターのチャームポイントが由来だそうです。そして、同名のブレンデッド・スコッチ・ウイスキーがハウスボトルとして扱われています。


Dimpleの木台で飾られておりました。台の形も「えくぼ」を表現した(と思われる)くぼみが象徴的。

昨日に続き、ウイスキーフェスティバル2022 in 東京のYOUTUBE動画を見ていますが、第三部のサントリー、ニッカ、本坊のレジェンドたちの話は熱かったですね。背筋がピンとなるというか。襟元を正すというか。


ご興味ある方は是非ご覧ください。
それでは、良い夜を。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シーバスリーガル アルティス 40度 箱付 700ml 正規 1梱包3本まで
価格:12375円(税込、送料別) (2022/3/27時点)



D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月26日土曜日

Whisky Festival 2022 in TOKYO開催中

オフィシャルサイトから

実に3年ぶりの開催。ウイスキー・フェスティバル2022 in 東京が今日明日の土日で実施されております。

個人的にも非常に行きたかったフェスですが、東京開催ということもあり断念。

今回はトークショーをYOUTUBEでライブ配信されていて、アーカイブもこちらから閲覧できます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQbmUBh8uhynvmSoFrG-Sca3bbmU6xRVj

これはなかなか楽しいし、日本ウイスキー界の重鎮が勢揃い。
今日の真っ昼間に「第一部 日本クラフトウイスキーの夜明け」というテーマで土屋守氏、ベンチャーウイスキーの肥土伊知郎氏はじめ登壇されてましたが、見応え十分でしたね。

第二部、第三部、第四部とも全て拝見させていただきます。

その一方、私が勝手に作った蒸留所マップ(ブリテン島)が一応完成したのでリンク貼っておきます。ぜひご覧いただき、足りない点や間違っている箇所などあればご指摘ください。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1F19_aMB4rhiX54dAPQfsmCUUWJMByVko&usp=sharing

そんなこんなで皆さん、コロナに負けず春を楽しんでいきましょう!
それでは、良い夜を。


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月23日水曜日

先週は息子の卒園式でした

はい。春分の日を過ぎ、暦の上で紛れもない春。

先週は暖かい日が長く続きましたが、今週は寒い。こういった気温の変化には弱い方なので、免疫力がボロボロ。そこに来て今年の花粉症はキツイ。。。ヒノキなんですかね?毎年この時期が厳しい。肌も荒れまくっております笑

さて、先週は息子の卒園式でした。早いもので、4月から小学生。いつの間にそんなに大きくなったんだ?ってびっくり。そして卒園式ですが、これがまた素晴らしく感動的な・・・。いや、ただ返事をして歌唄ってってだけなんですがね。こんなに大きくなったんだ!って染み染み。

それに、家で大声で歌っていた替え歌の元ネタが卒園式の歌で。実際の歌の歌詞が良過ぎて目頭熱くなりました。隣で嫁さんは大号泣してました。

最近は息子とサッカーや野球をして遊ぶことが多いです。なんでも良いので、何かスポーツはしてほしいなーって思ったり。鳥に興味持たないかなーって思ったりwww

来週は桜開花してるかなー?明日からまたグッと寒くなるらしいしなーーーー。

と言うグダグダな記事でした。失礼しました。


写真は昨年の桜。今年も見事にお花を咲かせてくださいまし。

それでは、良い夜を。


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月22日火曜日

バードウォッチング 広島県の鳥「アビ」をついに観察!!

広島県の鳥「アビ」。

日本には冬鳥として訪れる大型の海鳥。広島県の鳥には昭和39年(1964年)7月13日に制定されたそうです。呉市の豊島(とよしま)周辺の海が『アビ渡来群游海面』として、国の天然記念物に指定されています。

アビを利用したアビ漁についてはwikipediaに詳しいです。
瀬戸内海に浮かぶ斎島(呉市旧豊田郡豊浜町)では、アビ類(正確にはほとんどがシロエリオオハム)を目印にした「鳥持網代」(とりもちあじろ)または「鳥付網代」(とりつきあじろ)と呼ばれる漁場での漁「イカリ漁」が古くから行われていた。アビ漁は江戸時代の元禄あるいは寛永に始まったといわれ、かつては芸予諸島の竹原市忠海沖から防予諸島の屋代島(周防大島)沖まで広範囲に行われていた。アビの群れが好物のイカナゴを取り囲むようにして攻撃すると、追い込まれたイカナゴの群れは海中に潜る。これを狙ってマダイやスズキがやってきたところを一本釣りするというものである。それゆえこの地域ではアビを大切に保護してきた。この地域は「アビ渡来群游海面」として1931年(昭和6年)国の天然記念物に指定され、1964年には広島県の県鳥に指定されている。

しかし、約300年続いた広島のアビ漁も過去の話となった。限度を越えた大量の海砂採取で海底が荒れ、イカナゴが棲む生態系が破壊されたこと、高速船の運行でアビ類の生息が脅かされたことが、減少の原因と考えられている。1986年(昭和61年)を最後にアビ漁は途絶え、今では瀬戸内海でアビ類をみることさえまれである。古文書には万を数えるほどの記録のあるアビ類も、豊浜町では60羽ほどの飛来があるのみである。豊浜町の隣島の上蒲刈島でも、海岸からアビ類を観察できる。

なお、現在は条例で海砂採取の制限をかける自治体が増えてきたが、すでに遅しの感があり、個体数の回復は絶望的と見られている。
まさにここに書かれている通りで、「すでに遅しの感」は半端ないです。実際、江戸時代に数万羽、1960年代でも数千羽が飛来したというこの海域。昨日うかがった話では今シーズンは40羽ほどとのことでした。どうにもならんのですかね・・・。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tayousei/hogokuiki-abi.html

こちらが特別保護指定区域とされている海域。斎島(いつきしま)周辺の海域を中心に大崎下島から下蒲刈島までのエリアが指定されています。12月1日〜4月30日までこの海域にレジャー船などは立ち入り禁止となります。

実はこの7年で3回ほど、この時期に単独で探しに行っておりました。そして悉く出会うことはなかった。なので今回は日本野鳥の会広島支部が主催している探鳥会に参加して探すことにしました。

それが昨日行われたわけですが、この地でずっとアビ観察をしている先生や案内役の先生のご指導のもとようやく観察することができました。いやーーー、あれは自力では無理ですわ。遠くの海上にぽつん。ですからね。全部で8羽見れたわけですが、これはめっちゃ困難。

今回みれた8羽はシロエリオオハムGavia pacifica。先生曰く、ここにやってくるアビ類の99%はシロエリオオハムだそうです。他にオオハムG. arcticaアビG. stellataも飛来することがあるそうですが。それなのに県の鳥がアビとなっているのは、「アビ類の総称としてそうなっている」というわけではなく、国の天然記念物に指定する時に訪れた国の機関の方が「シロエリオオハムをアビと間違えた」からだそうです。

これが事実なら、なんて残念なんでしょう笑

広島県の鳥は「シロエリオオハム」が正解なんですね。

夏羽の写真を並べてみると、結構違いますね。

シロエリオオハム

アビ

ちなみに3月と言うのはアビ類にとって換羽の時期で、風切羽がごっそり抜けて一時的に飛ぶことができなくなる時期だそうです。なんとも原始的でかつ危険な換羽の方法。だからこそ船の往来が多くなると危険を感じて近寄らなくなるのかもしれません。



そしてこれがカメラでなんとか姿を捉えることができた証拠写真(にもならないほどの胡麻粒)。いやーーーー遠いwww

広島県民の皆様、是非皆様のアビ(シロエリオオハム)に対する関心が高まり、環境保全への動きに繋がればと思っております。末長くアビ達がやってきてくれる海で有りますように。


それでは、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月18日金曜日

Richardson


Richardson
リチャードソン

スコッチ・ブレンデッド
40%
輸入:巴工業

先端が赤いスクリューキャップ。ここはなかなか印象的。1000円以下で手に入る格安スコッチ。

若い樽のニュアンスが非常に強い。おそらく主体となっているのはバーボン樽熟成の原酒。シェリーは感じられませんが、ニスのような若々しい印象が強い。苦手な人は本当に苦手かも。1000円を切るスコッチと考えれば悪くはない。けど、やっぱ若いね。超若者www


おすすめはハイボールでしょうね。試してないけど・・・。ストレートで飲んでいますが、結構キツイ。度数ではなくて味わいが。正直言うと不味い。でもこんな感じになるってのはすごく分かる。

分かるけど、これを市場に出すのはいかがなものかと・・・。でも安いんだからね、そこは目を瞑ってもらいたい。

購入される方は、だいぶ割り切って購入していただきたい。


図工室で雑な甘みとスモークを
香り
木工ボンド、ニス、図工室、ほんのりバニラ

ニス、少しスモーキー、粗い、粒がでかい、砂糖の雑な甘み、ちょっとだけスパイシー

余韻
チャー処理された樽、鼻から抜けるよりも口の上部分に込み上げてくる、ドライ

と言うことで、うん。ハイボールにすればきっと有りだと思う。試された方、是非感想をお聞かせください。

いや、多分順番だね。1日の終盤に飲んだのが悪いんです。こないだ1発目に飲んだ時はそこまで悪く思わなかったし。うん。順番ですね。やはり、ウイスキーは安いものから高いものっていう順番で飲むのが良いのだと思われます。

そもそも比較してはいけないのかも・・・しれない・・・。

それでは、良い夜を。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウイスキー リチャードソン 700ml (70538) 洋酒 Whisky(77-5)
価格:1078円(税込、送料別) (2022/3/18時点)



D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月17日木曜日

Bar Owls(バー・オウルズ)さんにて

日本野鳥の会の一員として、やはり鳥の名前がついたお店は気になります笑
岡山市のBar Owlsさん。こちらは実はSalt Lick(ソルトリック)さんにおすすめ頂いたバーです。

フクロウと名前についてるだけあって、店内は可愛らしいフクロウのオブジェがたくさん。実際、マスターはフクロウを飼育されていたそうです。


Signatory Vintage Glendronach 1970
シグナトリー・ヴィンテージ グレンドロナック1970

そんなBAR OWLSさんにていただいたのがこちら。蒸留が1970年2月15日、ボトリングが1990年7月の20年もの。

度数は56%。輸入会社はやまやです。


グレンドロナックのシェリー感は説得力があります。

トップノートの強さが抜群の一杯でした。力強くそれでいて包み込まれるような膨よかさ。

個人的にはもっとベリー的な甘みを感じられるのが好みではありますが、干し葡萄の凝縮された甘味と言うか渋味と言うか。

シェリー樽ってほんと奥が深いですねー。勉強になります。

それでは、良い夜を。

D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月16日水曜日

NOT blue(ノット・ブルー)さんにて

人生初のバー@姫路。
姫路城にとても近いところにあるNOT blueさんでデュワーズ25年をいただきました。

NOT blueさんについてはこちら。



バカルディ・ジャパンによる紹介文は以下の通り。
25年以上の希少な原酒を使用。幾層にも織りなす華やかさとリッチで深みがある味わいが特徴。 
7代目マスターブレンダー ステファニーマクラウド女史がすべての工程に責任をもって作り上げたブレンド。25年以上熟成された希少な40種類以上のモルトとグレーンウイスキーをブレンド。さらに、史上初めて英国王室御用達を賜った蒸溜所のモルトウイスキーであるロイヤルブラックラが熟成されていた樽に入れてフィニッシュ。幾層にも織りなす華やかさとリッチで深みのある味わい。
ロイヤルブラックラの樽で後熟させているっていうのが非常に良いですよね。そりゃ美味いわ。。。

リッチでエレガント。複雑というよりは芳醇で贅沢な気持ちを長く感じていられる、そんな素敵な一杯です。

よい出会い。

それでは、良い夜を。




D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月15日火曜日

ジョニーウォーカー ブルーラベル ゴースト&レア ピティヴァイクを飲んでみたいものです

https://www.johnniewalker.com/en-us/our-whisky/limited-editions/blue-label-ghost-and-rare-pittyvach/

3月9日にこれまたプレミアムなウイスキーが発売されました。

それが、Johnnie Walker Blue Label Ghost & Rare Pittyvaich(ジョニーウォーカー ブルーラベル ゴースト&レア ピティヴァイク)。

詳しくはこちらをチェック。

上記サイトから

750mlで44,000円だそうです。
まー、価格はさておき笑

ゴースト&レアシリーズって今回で第4弾なんですねー。
今までのを振り返ってみると・・・

第1弾 ブローラ Brora
第2弾 ポートエレン Port Ellen
第3弾 グレンユーリーロイヤル Glenury Royal
第4弾 ピティヴァイク Pittyvaich

となるようです。

ブローラは北ハイランドに位置する蒸留所で1983年に閉鎖された。すぐ近くにクライヌリッシュ蒸留所があります。

ポートエレンはアイラ島に位置する蒸留所で同じく1983年閉鎖。閉鎖された蒸留所の中で一番有名で人気もあるんじゃないですかね。復活すると言う話も出ており、早く「ゴースト」出なくなることを期待します。

グレンユーリーロイヤルはロイヤルの称号を許された3蒸留所の一つ。東ハイランドに位置する蒸留所で1985年に閉鎖。

そして今回のピティヴァイク(またはピティヴェアック)。スペイサイドのダフタウンに位置する蒸留所で1993年に閉鎖。1975年にダフタウン蒸留所の拡張プロジェクトの一環で建てられた。1991年から「花と動物シリーズ」の一つとして販売されていた。ちなみに描かれていた動物はノロジカ。現在は建物も取り壊されているという。

さすがはジョニー・ウォーカーの貯蔵庫。面白い原酒が眠っているのです。

林檎のようなフレッシュな甘さに加え、繊細な蜂蜜のような甘さと薫り高い木樽がバランスよく調和し、さくらんぼやベリーのような香りや、バタースコッチキャンディー、果物のコンポート、さらにほんの少しのシナモンを思わせる香りが続くという。
これは是非飲んで見たいものです。よし、バーに探しに行こう!!


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

2022年3月14日月曜日

Bar Alegre(バー・アレグレ)さんにて


Glenmorangie A Tale Of Winter
グレンモーレンジィ・ウィンター

スコッチ・シングルモルト(ハイランド)
樽タイプ:バーボン樽+マルサラワイン樽
熟成:13年
度数:46度

広島市内のBar Alegreさんにて。

今年1月にリリース。ラムズデン博士が冬をイメージして作ったコンセプト作。バーボン樽とマルサラワイン樽熟成の13年もの。

暖炉はイメージ出来たんですが、セーターは分からなかった汗 
まだまだ修行不足です。

イタリア・シチリア島の酒精強化ワインであるマルサラワイン樽を使用しているというあたりが「樽のパイオニア」って感じですよね。さすがです。

ちなみに今回の「ウィンター」はコンセプト作の2作目。前回は2020年に発売された「ケーク」でした。

Amazonや楽天市場ではすでに見つからない・・・。その他のサイトでも新品は見つからず。メルカリあたりで2倍ほどの価格になっているものがちらほら。限定品恐るべしです。

是非皆さん、素敵なバーで飲んでください。


D:KSMT(クスモトダイスケ)のブログ、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村