長野市 なし
松本市 なし
上田市 なし
岡谷市 なし
飯田市 なし
諏訪市 なし
須坂市 なし
小諸市 なし
伊那市 ライチョウ
駒ヶ根市 なし
中野市 チョウゲンボウ
大町市 ライチョウ
飯山市 オシドリ
茅野市 なし
塩尻市 なし
佐久市 なし
千曲市 なし
東御市 なし
安曇野市 なし
小海町 なし
川上村 ウグイス
南牧村 ウグイス
南相木村 ウグイス
北相木村 ヤマドリ
佐久穂町 なし
軽井沢町 アカハラ
御代田町 なし
立科町 キジ
青木村 キジ
長和町 なし
下諏訪町 なし
富士見町 なし
原村 なし
辰野町 なし
箕輪町 キセキレイ
飯島町 なし
南箕輪村 なし
中川村 なし
宮田村 なし
松川町 なし
高森町 なし
阿南町 ウグイス
阿智村 ウグイス
平谷村 なし
根羽村 なし
下條村 なし
売木村 コマドリ
天龍村 ブッポウソウ
泰阜村 ヤマドリ
喬木村 ウグイス
豊丘村 なし
大鹿村 キジ
上松町 コマドリ
南木曽町 なし
木祖村 なし
王滝村 なし
大桑村 なし
木曽町 なし
麻績村 カッコウ
生坂村 なし
山形村 なし
朝日村 なし
筑北村 なし
池田町 なし
松川村 なし
白馬村 なし
小谷村 なし
坂城町 なし
小布施町 なし
高山村 なし
山ノ内町 ウグイス
木島平村 なし
野沢温泉村 なし
信濃町 ウグイス
小川村 なし
飯綱町 なし
栄村 ブッポウソウ
最初に一言。市町村多い!!笑
さすがに面積広いだけありますが、合併してないんかい!!って思って調べて見たら、合併してこの77という数に落ち着いているらしく、合併前は120あったらしい。汗
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kids/menu02/sityoson.html
しかし、高原や高山ひしめく大きな盆地。南北に長く広い県ということもあり、豊かな自然を感じさせてくれる内容です。
一番多いのは、ウグイスで8件。次いでキジが3件。ヤマドリ2件、ライチョウ2件、ブッポウソウ2件、コマドリ2件、チョウゲンボウ1件、オシドリ1件、カッコウ1件、アカハラ1件、キセキレイ1件の計24件。
まずは、県鳥であるライチョウ。やはり、日本アルプスを代表する鳥。愛されています。
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/gaiyo/shoukai/symbol.html
それから特筆すべきが中野市のチョウゲンボウ。
http://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2014011500211/
写真は先日、東広島市にてお会いしたチョウゲンボウのお嬢さん。
中野市がチョウゲンボウを制定した馴れ初めは、
昭和25年に市内の十三崖で集団繁殖していることが発表され、大きな反響を呼び、昭和28年に集団繁殖地として国の天然記念物に指定されました。 世界でも崖の狭い範囲で営巣しているのは中野市だけ
とのこと。
ちなみに十三崖とはこんな場所。
http://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2016020500053/
十三崖のチョウゲンボウよ、永遠なれ!
それからカッコウ。その一度聞いたら忘れられない鳴き声が今も耳の中にあります。初めてその鳴き声を聴いたのは、昨年の夏、廿日市市極楽寺山にて。
「閑古鳥(かんこどり)」としても有名ですね。
写真はBIRD FAN(日本野鳥の会)から。
https://www.birdfan.net/2016/06/24/44489/
托卵という生態でもお馴染みの夏鳥です。英語でも"Cockoo"なので、全世界誰が聴いてもその声は「カッコウ」で通じるでしょう。
お次に、アカハラ。
写真はBIRD FAN(日本野鳥の会)から。
https://www.birdfan.net/2018/06/15/63204/
この鳥も独特な囀りをします。「キョロンキョロン ツィリリ」とでも書いておきます。
YOUTUBEで囀りを探してみました。
もう一つ触れておきたいのはブッポウソウ。
広島県や鳥取県でも市町村の鳥に選ばれていましたが、さすがは長野県って感じですね。森林が深いんだと勝手に思います。絶滅危惧種になってしまったブッポウソウが安心して生活できる環境が永続しますように。
D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!
ウイスキーランキング
にほんブログ村
D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはこちらから。