2025年7月5日土曜日

BAR:大阪Barピーコートさんにて

大阪Barピーコートさんにて。


大阪・天王寺にあるBarピーコートさん。マスターバーテンダーの森田さんは言わずもがな、第6代マスター・オブ・ウイスキーであります。本当に勉強になります。

森田さんが数ヶ月前にスコットランドに行かれて、蒸留所限定のボトルやハンドフィルを色々揃えてリコメンドされていたのを色々飲ませていただいた中で、一番印象深かったのが写真のボトル。

Highland Park Swallows' Return Aged 16 Years
ハイランドパーク スワローズ・リターン 16年

スコッチ・シングルモルト(アイランズ)
Alc.46.5%

ハイランドパークでは、発酵槽の入れ替えのために改修工事を行っていたそうで、毎年繁殖のために訪れていたツバメがその期間戻ってこなかったそうです。改修工事が終わり今春、ツバメが久しぶりに戻ってきたことを記念してネーミングされたボトルなんだとか。いい話や。

まぁ、完全に日本野鳥の会だから印象に一番残っているだけかもしれませんが笑

この「ツバメ」というのは、"Swallow"と書かれていることからイワツバメではなく、ツバメであることが推測できます。※イワツバメはMartin

wikipediaから

ただし日本に繁殖のため飛来する亜種Hirundo rustica gutturalis(腹部が白い)ではなく、ヨーロッパで広く繁殖する基亜種H. r. rustica(腹部が赤みがかっている ※上写真)であると思われます。

まぁ、いずれにせよ本当にいい話です。日本人にももっと野鳥や野生動物を可愛がる精神が広まればいいのになぁ。

さて、肝心のウイスキーの方はと言いますと、これが実に美味。ふくよかでバランスの良い味わい。ハイランドパークのピート感ってやはり独特だし花のニュアンスがあって個人的に大好物です。

こちらがオフィシャルサイト。

テイスティングコメントは以下のように記されています。
Fragrant heather peat smoke
Violets
Dry spices
Cocoa powder
Sweet vanilla 
香り高いヘザーピートスモーク
スミレ
ドライスパイス
ココアパウダー
スイートバニラ
本当に素敵です。

大阪に行かれた際はみなさん是非。


それでは皆さん、良い夜を。

D's Whisky Notes、応援よろしくお願いします!


ウイスキーランキング

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはこちらから。