エフェクターはオーバードライブ以外必要ない。
そんな風に思っていました、大学2年生まで。
そもそも歪みエフェクターのディストーションとオーバードライブ。
どちらがどっちという議論がよく行われます。詳しいことはよくわかりませんが、私的にはディストーションは歪み(ゆがみ)、オーバードライブは歪み(ひずみ)だと思っています。しかし、聞き分けられるかと言われると、聞き分けられないでしょう。機種によって全然違うし・・・笑
そんな私が初めて手にしたエフェクターがこのオーバードライブ。
BOSSのOver Drive OD-3。
楽器屋さんに行けば必ず売っているエフェクターでしょう。
定番中の定番といってもいいかと。個人差はありますが。癖のない倍音を生み出す典型的なやつ。最近はアンプの歪みを優先するため、このOD-3はDriveのつまみを0にして、もっぱらブースターとして使っていますが、歪みも素晴らしい代物です。まさに名機。
高校入学のお祝いに楠本家最強の従兄弟にプレゼントしてもらったのです。
あれから15年。まだまだ現役のエフェクターです。我が家で一番長い。
そして大学2年生の頃、新たなオーバードライブを購入しました。
それがTECH21NYCのDouble Drive Limited Edition。
http://www.tech21nyc.com/archive/doubledrive.html
調べてもこの黄色いLimited Editionの説明ページが見つからない汗
いろんな色のものが出てるんですね。青とかオレンジとか黒とか。
さっきのBOSS OD-3も黄色だし、このDouble Driveも黄色。「オーバードライブは黄色じゃなきゃ」とか思っているわけではありませんから笑
このDouble Driveはその名の通り、「A」と「A/B」という音色の違う2種類のドライブをいじっていろんなオーバードライブの音を作れるのが素晴らしい。結構エグい歪みまで出せるので、最近はファズのように使っています。大学生の頃やっていたTHE MUZZLEというバンドでは、歪ませる曲の時はずっと軽いドライブでかけてましたね。そしてボリュームを上げてソロを引く時はOD-3でブーストさせて、といった具合でした。が、大人になるにつれ、アンプそのものの歪みこそが素晴らしいと思うように至り、彼ら2種類のオーバードライブは、ブースターやファズとしてエフェクターボードに並ぶようになったわけです。成長したねー笑
と、ここで告知です。次の日曜日、9月2日(日)にラジオ出演です。
FMはつかいち 13:00〜「さのっちパラダイス」に、広島のシンガーソングライターMANAMIさんのバックギタリストとして。いやー、緊張しますね。自分が主に喋るわけではなくても。。。76.1MHz。どうぞよろしくお願いします!
http://www.761.jp/
D:KSMT(Daisuke Kusumoto)のブログ、応援よろしくお願いします!
ウイスキーランキング
にほんブログ村
D:KSMT official web site
http://kusumo10dice.wixsite.com/d-ksmt